topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 サポーター通信 04/05/08 (土) <前へ次へindexへ>

 ガンバ大阪 サポーター通信 〜ポイントは前半


 レポート/gambanna
 GW中、この1週間の2試合は対照的な展開となった。

 ナビスコ杯で大敗したグランパスとの対戦は終始ガンバがボールを支配するも、PKの判定で均衡が崩れ、苦しい展開となり結局0−2の黒星となった。この試合、両サイドからのパスの精度が悪くこぼれ球を拾われ、またフェルナンジーニョの球離れが悪く苦し紛れのパスをカットされ、速攻から一気に形勢逆転の展開が続いた。結局、PKの判定が勝敗を決めたが、再三のチャンスに決定機を作り出せなかったことに課題がある。それに、秋田の審判にファウルをとられないユニを引っ張りまくるプレーは、汚いといえども見習うべきずる賢さではないか。ガンバの選手は綺麗すぎる。

 レイソル戦は逆にPKの判定がガンバの勝利を決定付けた。ガンバは大黒・二川を控えに置き勝負の駒を持ち、レイソルは主力が欠けぎりぎりだったことが結果として表われた。西野監督、渡辺にとっては古巣相手に負けられないと、練りに練ったゲームプランがあったはずだ。そのゲームプランも前半の負傷退場で少々崩れた。がんばりすぎたのか、前半で太ももを痛め自ら交代サインを出した渡辺にとっては無念だっただろう。久々スタメンの吉原は大黒に負けじと活躍し、先制点と2点目となるPKの判定をもぎ取った。

 終盤の力勝負まで持ちこたえていれば勝てる確率は高いが、リードを許しているとそのまま逃げ切られてしまう。前半戦でリードを許さないように、ゲームプランを崩さないでゲーム運びができるような経験値の高い試合展開ができれば、格段に勝率が上がると思う。

 話は変わるが、久々にガンバからU−19代表アジア遠征メンバーに3名も同時に選出された。ユース出身だけに技術の方は抜群なので、ぜひともこのチャンスを生かして代表に定着してほしい。
<前へ次へindexへ>