|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
サポーター通信 04/05/01 (土) | <前へ|次へ|indexへ> |
鹿島アントラーズ サポーター通信 〜打つ手 レポート/青山ケイ |
4/29ナビスコ予選の東京戦では1−2の逆転負け。4月の公式戦は1勝3敗1分けと負けがこんでしまいました。結果も内容も伴わない状況に、プラス出場停止者。さらにここにきて怪我人続出と悪循環がさらに進行中。選手のやりくり上手だったセレーゾでもここへ来て手は出尽くしてしまったか(急遽ユース選手6名の追加登録があるとの報道があったが)。
前半は、それでもシュートチャンスを作り皆動きを意識していたようには思うのですが、後半、ふわっと入った出鼻を見事に鹿島の左サイドを突破されオウンゴールを招き、その後は足が止まり左サイドを突破され続け、ラインは下がりセカンドボールは拾えず---と、お約束のようないつもの悪い状態になってました。こうなるともう、スーパーサブ不在の現状では状況を打開できることもないまま試合終了。おまけに深井の負傷退場つき(号泣)。ぴくりともせずドクターがすぐにバツを出したのには凍りつきました。小笠原も二度足を踏まれ全く動けなくなってしまっていたし・・・(相手のあのプレーがファウルなしとは・・)。
トップではプロ初先発だった増田が、向こうのU-19代表の梶山・増嶋に刺激されたか動きの良さをかいま見せました。もちろん最初から連携がとれるわけはなく、小笠原らの負担は相当だったと思いますが、駒になろうと奮闘して走りこみ苦手の守備でもところどころで有効だった点は評価したいです(パス出して終わりではダメなんだと意識しているように見えた)。物足りなさがあるにせよ、彼の溌剌としたプレーが唯一の救いにはなりました。他に出来の良かった選手といえば大岩・不慣れなポジションの条件つきで新井場くらいでしょうか。
選手・フロントも憂鬱かもしれませんが、サポーターにとっては、さらに憂鬱なゴールデンウィーク開始となってしまいました。怖いのは、負けがこみ内容が悪い今の状況にチームもサポーターも慣れてしまい何も感じなくなってしまいそうなこと(現に自分は半分そうなり始めています)。奪冠10のスローガンが泣いています。正直バルサ戦どころではない心境です。監督/フィジコ交代・緊急補強・3バック導入等々、何か抜本的に手を打ってフロントの本気を見せてもらわないと、今の流れの悪さは止められないでしょう。
ところで今シーズンの鹿島ユースは、関東一次リーグでこまでレイソル・三菱菱和・市原に三連勝。5月1日は東京戦を控えています。サテ戦含め彼らの好調さにはずいぶんと癒されています。ぜひトップチームの仇をと期待しています(この試合は観戦予定です)。
<前へ|次へ|indexへ> |