topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 サポーター通信 03/11/07 (金) <前へ次へindexへ>

 ヴィッセル神戸 サポーター通信 〜今更ながら・・・


 レポート/林 ヒロヒサ
 名古屋・鹿島に、サポーターも予想しなかった?連勝をした。
 その要因として、決定力が高かったのは必然として、何より中盤の安定が大きかった。ビスマルク、シジクレイ、朴 康造、三浦泰で組む中盤は、ダイヤモンドともボックスとも表し難い、非常に流動的なポジショニングを取っているが、それぞれの個性が出て、穴も作っていない。

 運動量が少ないがタメの効くビスマルク。得点力も有しながら、最終ラインでも仕事をするシジクレイ。中盤の低い位置でパスの起点になりながら攻守に奔走する朴。敵の攻撃の中心選手を掴みながら、チームの士気を鼓舞する三浦泰。それぞれが攻守の意識を一にして動いていることが重要である。
 
 中盤のメンバーを固定して臨む試合では、まず完封とロースコアの引き分けを前提で試合のコンセプトを立てて欲しい。ここ2試合で観られるような、前半に先取して、その後引く、と言った展開は必ずしも叶わない。であれば、いかに手堅く進めるかが勝負。決して、消極的なコンセプトでは無いと考える。ただ攻撃的である事が素晴らしいとは思えない。連勝の気の緩みも気になるので、カズの言う通り気を引き締めて。油断大敵。

 最後に、FC東京戦においては、彼等の代名詞であるサイドアタックに対して、出所を防ぐか、サイドから内を切るか、サイドを少し空けてでも中を固めるか。戦術意識の統一さえ出来ていれば、対応可能なはず。良い意味で、現状維持のスタイルを崩さず、スカウティングを活かして欲しい。
<前へ次へindexへ>