topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 サポーター通信 03/10/31 (金) <前へ次へindexへ>

 京都パープルサンガ サポーター通信 〜サンガと黒部に欠けているもの


 レポート/大下透
 サッカーをプレーしていると、あるプレイがあまりにも強く記憶に残っている場合がある。そのプレーが成功したにしろ失敗に終わったにしろ、自分の動きや瞬間的に行った判断が脳裏に強く焼きついてしまっていて、事後に反省や反芻をするネタになる。快心のプレーに関する印象がそのような形で身体に残っているときは、その幸福な記憶がサッカーをプレーする悦びの根幹をなす要素の一つであることがわかる。

 黒部が大分戦で蹴ったPKは彼の記憶のなかでどのように残されただろうか?どうしても負けられない大分戦の後半33分、鈴木慎吾の強引な突破が大分のDFの雑なプレーを誘い、サンガにとてはラッキーなPKを得た。キッカーは黒部。彼がPKで失敗するのを見たことがなかったので、半ば以上同点ゴールを確信していた。しかし、キッカーから見てゴール右に低く鋭く放たれたボールはGK岡中の左手一本で軌道を変更されて、ゴールポストの向こう側に力無く転がっていった。

 蹴った黒部からすると、足の甲でボールの芯を捉えたほぼ意図通りのキックだったはずだ。少々低く飛びすぎたきらいこそあれコースは悪くないし、スピードもある。GKが少しでも躊躇を見せていればゴールになっていただろう。しかし、極めて相対的な競技であるサッカーに“完璧”は存在しない。自分を上回るプレーを見せるられてしまえば、相手に屈するしかない。ゴールマウスの前に立ちはだかった岡中が黒部を凌駕するビックセーブを見せた。そして、この両者の対決が勝ち点3の奪い合いに直結することになってしまった。

 ミックスゾーンを無言で通り過ぎた黒部は、きっと試合後もあのPKのシーンが何度も頭をよぎったことだろう。下手をするとベッドで横になりながら悔しさを噛み殺したかもしれない。黒部がPKを外し、試合に敗れたあとにどのような表情をしているかを直に見たかった。熊本までかけつけることができなかったことを後悔した。チームの勝利を祈るのは当然だが、落胆や絶望を選手やスタッフと共有したいと願うのもサポーターとしてごく自然な欲求だ。



 黒部光昭というFWのことは、入団1年目から試合に出ていたこともあり京都サポーターならばその成長振りを詳しく知っているだろう。身体の強さしか見るべきものの感じられなかった彼が、プロレベルで大きく飛躍した姿を見せたのは2001年のJ2の舞台だった。西京極でのJ2開幕戦にスタメン出場すると、すでにその時点で他の選手を引っ張っていく風格を見せていた。

 飛躍の要因の一つには、2000年と2001年の合間に著しく向上を見せたキックの正確性がある。この年にFKキッカーを務めていたことからもわかるように、スピードを殺さずに意図した場所にボールを蹴る技術を身につけており、その成長にひどく驚かされたものだ。ゴールを見てからシュートを打つタイプのFW(ゴールを見ずにシュートを決めるFWの典型としては磐田の中山を思い浮かべてもらうと良いが)としては、日本人で最も精度の高いシュート技術を誇るまでになり、J2で30、J1で13と得点を積み上げた。日本代表に選ばれるまでにのし上がっていったのも当然の帰結だろう。

 黒部の長所のもう一つは、合理的な判断を可能にしている理解力の高さだ。J2の44試合という過酷な長丁場の中で、判断ミスやキックミスを繰り返して無得点に終わった次の試合では必ずと言っていいほど前回の失敗を修正した姿を見せていた。さらには試合を重ねるごとに、状況が刻々と変化するゲームの中でチームからどのような働きが期待されているかを理解し、それに応えることができるようにもなっていった。こうした思考力は例えば横浜Fマリノスの久保には無い魅力だ。



 コンビネーションの中で生きる黒部のようなタイプのFWにチーム状態が悪い今、大量の得点を期待することに無理があることはわかっている。しかし、と言わざるをえない。残留に向けて危機的な状況に追い込まれているサンガからすると、大分戦で彼に求められていたものはチームを救うゴールだけだった。そこで失態を犯してしまったことで、彼に不足しているものもはっきりした。優勝争いや残留争い、あるいは代表などの大舞台で活躍する勝負強さ、運の強さだ。

 得点力だけを考えれば、日本代表でスタメンを張ることの多い鈴木隆行よりも黒部の方が上だろう。だが、鈴木が黒部に欠けているものを備えているからこそジーコに呼ばれ続けるのも一面の真実だ。鈴木がW杯でゴールしたときに見せたような、合理性をはるかに超えた野性的な雄たけびを黒部にも期待したい。それを見につければ彼は本当の意味でスペシャルなFWになれる。そして、サンガも残り4試合で勝ち星を重ねて残留を果たすことができるはずだ。

 試合後の会見で「得点機はあったが、決められなかった。それでストーリー(話)はおしまい」ピム監督は語った。言外にピムが指摘しているように、1stステージで崩壊してしまった集団としての戦い方を取り戻すことには成功したものの、ストーリーを書き換えるまでの強引さがこのチームに足りないことは確かだ。その足りないピースを埋めることこそストライカー黒部の役割になるはずだ。幸い、修正期間はたっぷり2週間ある。
<前へ次へindexへ>