topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 サポーター通信 03/10/25 (土) <前へ次へindexへ>

 湘南ベルマーレ サポーター通信 〜トライ、トライ、トライ


 レポート/飯竹友彦
 残り5試合となり、上位3チームはJ1昇格へ向けてサバイバル状態となり、昇格争いをする広島と川崎との戦いを残している湘南ベルマーレは、勝点3確保の安全パイと見られてもいるかもしれない。
 逆を言えば、昇格争いをしている真剣で実力もJ2トップクラスのチームとの試合を来年への試金石とする絶好のチャンスでもあると言える。この試合を含め天皇杯で当たると思われるJ1のチームとどこまで対等に戦えるかがチーム全体の評価と選手個人個人の判断のポイントになる。消化試合と言うなかれ、まだまだいくらでもチャンスは転がっているし、トライすることはたくさんある。

 さて、ではこの残りの貴重な試合で何を確認すれば良いのだろうか?
 これまで何度も述べたように、ある程度守備に関しては基礎ができたと思える。柱のパラシオスが不在の場合に少し不安を覚えるが、白井、池田の主力以外の井原、北出、時崎らバックアップの目処がある程度ついた。

 ここに、中盤でボランチの位置から守備のケアをできる中里ががっちりとポジションを確保し、もうひと枠のポジションには吉野と熊林が高いレベルで凌ぎを削る。右サイドの梅山はもともと元々DFだけに守備力の計算ができ、左サイドの坂本の守備力は今年最大の成長を見せ及第点のレベルといえる。前線の選手も高い位置からファアチェックに走り、守備への負担をかなり軽減している。ここからもう一段階連携を磨き、組織的にかつボールポゼッションを上げることで失点を減らすことは十分できる。

 そして、ここらが本題だ。
 それでは、あとどうしたら点が取れて勝てるチームになるのだろうか。山田監督の言葉を借りれば、「練習の時の実力を何一つ見せてはいない」という攻撃パターンが練習場だけではなく試合でも見せることができるかどうかになる。
 練習を何度か見る限りでは、ボールを奪った位置から左右どちらかのサイドに開き、中盤の攻撃的な選手とのワンツーなどにより攻め上がり、サイドからクロスを上げてFWに合わせる。(クロスを上げる位置は深いパターンと浅いパターンとある様子)このような練習を練習場では何度か目にした。

 残りの試合は是非得点パターンの確立に注意して観戦をしてみたい。クロスのパターンも何種類かあるのだろうし、FWだけに常に合わせるわけでもないだろう。中盤からの飛び出しにも期待をし、残りの試合でどれだけベースアップできるかが楽しみだ。
レンタルされてきている柿本などは、来期所属の大分に戻るかどうかも気になるところだが、なんの土産も無しにチームは戻れまい。そして、もし柿本が大分に戻るとなれば来期のFWのポジションを狙う、戸田、石原、石田らの争いにも目が移る。そして、今期3得点の大不振のエース高田(保)もポジションを失う可能性もある。
とにかく、トライするしかない。
<前へ次へindexへ>