topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 サポーター通信 03/09/19 (金) <前へ次へindexへ>

 ヴィッセル神戸 サポーター通信 〜ライン


 レポート/林 ヒロヒサ
 東京Vに惨敗している姿を眺めながら、途中から何が違うのか冷静に観察し始めた。個々の技術の差や、絶対的なプレーヤーの存在については比較しても仕方が無い。どちらのチームでも出来ることを考えてみた。

 そうすると、この10年で使い古されたありきたりな用語が浮かんでくる。

 “コンパクト”、“3ライン”、”ラインブレーク”。

 東京V、のみならず他のチームもそうだが、遅攻に対してはDF,MF、前線がきっちりと3本のラインを引いて守っている。非常に当然の守備体型なのだが、神戸に関しては、DFラインに人数が吸収されてしまっている。そのため、一次攻撃は跳ね返すことが出来るものの、それ以降はルーズボールを拾われて中盤を支配され、そして遂にはバイタルエリアでフリーにプレーさせている。

 常に3ラインを保ち続けることは至難だが、せめて遅攻に関しては、スペースを殺すコンパクトさは現代フットボールでは必要不可欠である。ラインブレークに関しても、コンパクトに且つ高くDFラインを保っていればこそ可能だが、今の下がり過ぎでは、非常にぎこちない。清水戦で得点を奪われた森岡などは、絶妙のタイミングでラインから離れて、攻撃参加までもを頻繁にしていた。

 昨年から組んでいるメンバーであり、出来ないはずは無い。中盤の構成力さえ上がれば、高くコンパクトにを標榜して戦ってもらいたい。万博に観に行く度に、頭を垂れて帰途についているので、意気揚々とさせてもらいたいものだ。
<前へ次へindexへ>