topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 第82回全国高校サッカー選手権大会 <前へ次へindexへ>
苦しみながらも岐阜工業が2得点。那覇西を下す。
第82回全国高校サッカー選手権大会 1回戦 岐阜工業高校vs.那覇西高校

2003年12月31日(水)14:10キックオフ 駒沢陸上競技場 天候:晴 観衆:1550人
試合結果/岐阜工業2−0那覇西高校(前0−0、後2−0)
得点経過/[岐阜工]岩田(65分)、伊藤(72分)


取材・文/中倉一志

「プリンスリーグと違って引き分けでいいというゲームではない。必ずPKなり何なりで決着をつけなければならないので、逆に気持ちの上で焦りというものが出やすいんじゃないか」(大野聖吾監督・岐阜工業)。岐阜工業にとってはまさにそんな試合になってしまった。今年のインターハイベスト8。中盤の5人の多彩なポジションチェンジが注目されたチームだったが、残念ながら1回戦では自分たちのサッカーを思うように出せなかったようだ。

「DF面では狙いどおりだったんですけれど・・・」(松田邦貴監督・那覇西)。那覇西も同じように思ったようなプレーができなかった。しっかり守ってから裏を狙うという作戦には忠実だったのだが、やはり勝つために一発を狙いすぎたのだろう。試合展開は自分たちの重いとは裏腹にロングボール一辺倒の単調なものになってしまった。「負けたらおしまい」のトーナメント戦。しかも晴れの全国の舞台。必要以上に意識しすぎてしまったのかもしれない。



 立ち上がりは岐阜工業が前評判通りの展開で那覇西を圧倒した。フォーメーションは4−2−3−1。「準優勝した一昨年よりも流動的。4人がユニットになってバリエーションとしては豊富」(大野聖吾監督)というように、1トップの伊藤選手を中心に、両サイドの高い位置にいるMFとトップ下の選手が出たり入ったりしながら組み立てる攻撃は破壊力満点。キックオフと同時に那覇西ゴールに襲い掛かる。

 対する那覇西は4−4−2。フラットな最終ラインの前にMFをフラットに並べ、ゾーンディフェンスで岐阜工業に挑む。しかし、入れ替わり、立ち代り、めまぐるしく動き回る岐阜工業の4人に対し、マークの受け渡しが上手くいかずに左右に振られるシーンばかりが目立つ。なんとか失点を免れているものの、ただ前へ蹴りだすだけで精一杯。2ndボールをことごとく拾われて岐阜工業のスピーディな攻撃にさらされていた。

 だが、早い時間帯に先制点を取りたい気持ちがそうさせるのか、岐阜工業の攻撃は中央へ偏りがち。「もう少し外とか、いろんな形ができるかと思っていた」(大野聖吾監督)というように、攻めている割には攻撃は単調。そんな攻撃に慣れたのか、那覇西は20分を過ぎたあたりから、徐々にDFに安定感を見せ始める。「サッカーというのは簡単には点が取れない。前半をああいう形で終わったのは仕方がない」(大野聖吾監督)。前半は0−0で折り返すこととなった。



「もう少しボールを動かしたかったが、点が取りたいという気持ちが、だんだん裏にボールを蹴るだけになった」(大野聖吾監督)
「狙いどころは相手の背後というところで見ていてくれたんですけれど、そこしか見ていなかったというのが問題」(松田邦貴監督)

 時間の経過とともにロングボールが増える両チーム。特に後半になると、互いに長いボールを蹴っては裏を狙って飛び出すの繰り返し。負けられない。しかし、早くゴールを奪って楽になりたい。そんな気持ちばかりが先に立って、試合は蹴り合いの様相を強めていく。その結果、ラインは間延びし、中盤のパス交換はなく、かえって攻撃が手詰まりになるという悪循環を招いてしまっている。全国の舞台で平常心のサッカーをすることが難しいのが良く分かる。

 そんな展開の中、先制点は65分。岐阜工業が奪った。オーバーラップしてきた田中選手が左サイドからファーサイドへ向かってクロスボールを放り込むと、2列目から飛び込んできた岩田選手がドンピシャリのタイミングで合わせてゴールネットを揺らす。そして、その直後の那覇西の決定機を防いだ後の72分、今度は左に流れてきた岩田選手が同じような位置からファーサイドへクロスボールを送る。これを岡田選手が中央に折り返し、最後は伊藤選手がシュートを決めた。



 勝った岐阜工業の大野監督に笑顔はない。もちろん、1回戦を突破したことに喜びはあるだろうが、いつも通りのサッカーができなかったことに対する不満がそうさせるのだろう。「前半はそうでもなかったが、勝ちたい、勝ちたいっていうのが随所のプレーで現れていた」(大野聖吾監督)。そんな思いが悪い方向へ出てしまったようだ。「いかにしてペアを作って、それから3人目を作れるかを1人、1人がきちんとやること。それができれば普段の形は作れると思う」。2回戦こそは岐阜工業のサッカーで臨みたいところだ。

「DF面では狙い通りだった。攻撃面では裏へのボールがあってこそ、足下とか横とかがあるが、判断ミス、選択ミスが多かった。それに対してのサポートも相手より遅かった」とは松田邦貴監督。勝とうとする気持ち、戦術を正確に実行しようという気持ちが逆方向へ作用してしまったようだ。岐阜工業が攻めあぐねていただけにチャンスはあった。しかし、結果的に2失点。足りない何かがあったということだろう。「後輩には、この悔しさをバネにして欲しい」。林主将は、そう言ってスタジアムを後にした。


(岐阜工業高校) (那覇西高校)
GK: 坂本陽太 GK: 新崎直哉
DF: 槙田拓也 松本喬志(41分/松井陽佑) 榊親平 田中克典 DF: 山城博史 宮田康平 與那嶺偉(52分/糸数昌之) 安室岬(74分/安慶田真士)
MF: 林俊介 牧村史弥 後藤裕司 MF: 新垣祐輔 安里光司 山内航(24分/比嘉昭太)
FW: 岩田幸大(75分/市原聖士) 伊藤裕治 岡田祥太 FW: 比嘉啓太 宮城昭浩
<前へ次へindexへ>