|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 05/01/10 (月) | <前へ|次へ|indexへ> |
激闘80分!サッカーの神様が微笑んだのは・・・
「和を以って、技を制す」。全国制覇まであとひとつ。
第83回全国高校サッカー選手権大会 準決勝 星稜vs.市立船橋
2005年1月8日(土)14:10キックオフ 国立霞ヶ丘競技場 観衆:21,411人 天候:晴
試合結果/星稜2−2市立船橋(前1−1、後1−1、PK4−5)
得点経過/[星稜]田宮(3分)、[船橋]小山(29分)、白山(69分)、[星稜]大畑(79分)
取材・文/中倉一志
1本毎に歓声とどよめきが国立競技場を包み、選手たちの背中に押し寄せる。ピッチレベルでファインダーを覗いていると、PK戦のプレッシャーのとてつもない大きさが感じられる。しかし、そんな中で市立船橋の選手は笑みを浮かべていた。余裕という言葉は適当ではないだろう。それは毎日のトレーニングを積み重ねていく中で蓄えた、重苦しささえも日常に変える精神力だった。それが最後の最後でサッカーの神様を振り向かせた。
その一方で、星稜が見せた逞しささもまた見事だった。2回戦から数えてこれが3試合目。間違いなく彼らのベストパフォーマンスだった。「ゲーム内容では負けていない。最後のロスタイムで決めたことが、今までやってきたことの証だったと胸を張りたい。諦めないでやってくれた、あのプレーに感動をもらったし、感動を与えることが出来たんじゃないかと思う」(河崎監督・星稜)。スタンドからは星稜イレブンに大きな拍手が送られた。
おそらく今大会のベストゲームのひとつに数えられることになるであろう試合は、星稜の攻撃で幕を開けた。星稜のフォーメーションは4−2−3−1。1トップに綿谷(2年)を置き、トップ下には本田(3年)、左右に田宮(3年)と橋本(3年)が並ぶ。中盤の主導権を握る星稜は、素早いパスワークを展開して組織的な動きでサイドから攻め上がる。そして3分、大畑(2年)の右サイドからのシュート気味のクロスがファーサイドに流れたところへ田宮が飛び込んでゴールネットを揺らした。
1年生・小山泰志(15番)の同点弾に上級生が駆け寄る。
「(国立に)特別な意識はなかった。観衆のどよめきを浴びて選手たちが生き生きしていた」(河崎監督)。本田を起点にして流れるように中盤でパスを繋ぐ星稜イレブン。プレスをかけに来る市立船橋の選手を右サイドに引き付けておいて、ファーサイドへクロスを送る形から何度もチャンスを作り出す。「固さが見られて動きが重かった。そこを相手にうまく突かれて嫌なムードだった」(石渡監督・市立船橋)。しかし、市立船橋は粘り強さを失わない。
市立船橋のフォーメーションは4−4−2。我慢強く星稜の攻撃を凌いだ後の29分、星稜ゴール前でクリアボールを奪うと、森(3年)、鈴木(3年)と横に繋いで最後は右サイドの小山(1年)へ。小山はボールをつついて中へ入ると左足を一閃、星稜ゴールを捉えた。市立船橋は、これがファーストシュート。手堅く守って少ないチャンスをものにするという「らしい」得点シーンだった。これで試合は振り出しに。ここから試合は激しさを増すことになる。
ラインを上げてコンパクトなゾーンを形成して、高い位置からプレッシャーをかける星稜。鈴木(3年)、中村(3年)を中心にボールホルダーを鋭い出足で囲みこんで自由を奪う市立船橋。コンパクトなゾーンで激しくぶつかり合う両チームは、相手を中盤に押し込んで互いに一歩も譲らない。そして、後半も半分が経過しようとした辺りから中盤にスペースが生まれ始めると、星稜はパスを繋いでサイドから、市立船橋は前線に早めに預けて2トップの力でチャンスを作り始める。
結果は問わない。そこにボールを置くだけで勇者なのだから。
この時間帯に石渡監督が動く。59分に榎本(3年)に代えて本山(3年)、65分に森野(2年)に代えて白山(2年)を投入。そして、この采配がずばりと当たる。69分、自陣の低い位置から鈴木が白山へボールを送る。星稜は2人の選手で待ち構える。と次の瞬間、白山は50メートル5秒7というチーム一の俊足を生かして2人の間を突破。あっという間に置き去りにするとGKとの1対1から落ちついてボールをゴールマウスに流し込んだ。スーパーサブの面目躍如とも言えるスーパーゴールだった。
しかし、激しく反撃する星稜はCKからのスーパーゴールで市立船橋にお返しをする。ロスタイムも残りは数10秒、星稜はそれぞれが思い思いのポジションを取る。本田はゴール前中央、ペナルティエリアの外へ。市立船橋の注意が本田に集中する。次の瞬間、CKはファーサイドで待つ大畑(2年)へ。大きく振られる市立船橋の守備陣。ワントラップして放った大畑のシュートがゴールネットに突き刺さった。そして直後にホイッスル。決勝戦進出チームはPK戦に委ねられることになった。
PK戦もともに譲らない。2本目に星稜が失敗したが、1年生GKの小倉が市立船橋の4人目を止める。そしてサドンデスに入った6人目。市立船橋が決めたのに対し、星稜のPKはクロスバーの上に。激しくぶつかり合った試合は、市立船橋が決勝戦に駒を進める形で決着が着いた。
「80分間を通して、うちらしいプレーがやれた。ただ今日勝てなかったのは何かが足りないということ。このベスト4をスタートにしたい。ここでプレーできたことの全てが財産になった」(河崎監督)。PK戦という形で決勝戦進出を譲ることになったが、勝負は引き分け。見事な戦いぶりだった。全てはこれまでの積み重ねてきたものの結果。拍手でチームを送り出したい。そして更にスケールアップして、全国の舞台に戻って来てくれることを期待したい。
「来年優勝します」。大畑(中央)は最後まで胸を張った。
さて、2年ぶりの決勝進出を決めた市立船橋。決勝戦では今大会の優勝を唯一の目標とする鹿児島実業が相手だ。石渡監督は、中盤のルーズボールをマイボールにすること、相手のマンマークを利用してスペースを作って動きの中でコンビネーションを使うこと、山下を抑えきることをポイントに上げる。力の鹿児島実業と堅いDFを誇る市立船橋の戦いは、準決勝同様、激しいゲームが繰り広げられることになりそうだ。
(星稜) | (市立船橋) | |||||||
GK: | 小倉朋也 | GK: | 中林洋次 | |||||
DF: | 山口裕士 作田裕次 込山和樹 清水孝太 | DF: | 谷津寛治 森下宏紀 渡邉広大 | |||||
MF: | 大畑将徹 出村健次 田宮裕之(40分/塩原拓真) 本田圭佑 | MF: | 鈴木智博 薬袋克己 中村勇紀 壽透 小山泰志 | |||||
FW: | 綿谷諒(72分/三木卓哉) 橋本晃司 | FW: | 榎本健太郎(59分/本山貴之) 森野徹(65分/白山智一) |
<前へ|次へ|indexへ> |