|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 04/06/18 (金) | <前へ|次へ|indexへ> |
勝ち損ねたドイツ。可能性をつないだオランダ。
UEFA EURO2004 PORTUGAL グループD 第1節 ドイツvs.オランダ
2004年6月15日(火)19:45キックオフ ドラゴン 天候:晴
試合結果/ドイツ1−1オランダ(前1−0、後0−1)
得点経過/[ドイツ]フリングス(30分)、[オランダ]ファン・ニステルローイ(81分)
文/西森彰
「グループ・オブ・デス」の常套句で形容される今大会のグループD。ドイツ、オランダ、チェコの3強に、プレーオフでトルコを屠ったラトビアを加えたこのグループは、ひとつのミスがそのまま敗退につながる。厳しい戦いの第1節に、88年大会のチャンピオンと96年大会のチャンピオンがぶつかった。
自国開催のワールドカップを2年後に控えたドイツにとって、本番前最後の真剣勝負となる。厳しい相手とのガチンコ勝負を1試合でも多く消化して、ワールドカップへの糧としたい。組分けに恵まれた予選を青息吐息で通過し、直前の親善試合でも納得のいく結果が出せていない。しかし、目の前に立ちはだかるオレンジ色のユニフォームが、ゲルマン魂へ点火した。
4−2−3−1の布陣を敷いたドイツ。トップ下のミヒャエル・バラック、左右のサイドハーフを務めるベルント・シュナイダー、トルステン・フリングスの3人は、ディフェンシブ・ハーフもこなせる選手だ。オランダの華麗な攻撃を激しいプレスで絡めとって、彼らから自由を奪う。試合後に「ルディナチオ」と新聞紙上で揶揄された守備的布陣は、狙い通りに機能し、オランダにほとんど決定機を与えない。
このシステムでは1トップを務めるプレーヤーのパフォーマンスが、攻撃面のカギになる。その大役を担ったのがケヴィン・クーラニー。188センチの長身を生かし、オランダDFのプレッシャーにも負けず、ボールを捌き、あるいはタメを作って、ドイツの攻撃を活性化させた。クーラニーへのパスコースを切るべく中央に固まったオランダを、ここ10年来、ドイツの象徴ともなっているサイドからのハイボールが襲う。
30分の先制点は、繰り返されるサイドのセットプレーから生まれた。フリングスの蹴ったボールに、飛び込むドイツの長身選手たち。フリーでヘディングシュートを放っていたクリスティアン・ヴェアンスらに気を取られたオランダGK・ファン・デル・サールは、敵味方のブラインドから現れたボールに、反応が遅れた。
前半、ほとんど良いところ無く45分間を消費したオランダは、後半から2枚カードを切ってきた。ドイツと同様、直前の親善試合でアイルランドに敗北を喫してしまっている。ここで敗れるようなら、チームが崩壊する恐れすらある。攻守のバランスが取れたエドガー・ダヴィッツ、ヴォードウィン・ゼンデンをベンチに退けて、マルク・オーフェルマルス、スナイデルを投入。リスクを承知で前がかりになった。
しかし、ドイツの守備網は後半も機能し続けた。ペナルティーエリアの前には厚い壁が作られ、僅かな隙間を突いたオランダのシュートは、守護神オリヴァー・カーンがセーブする。そのまま行けば、ドイツの勝利は間違いなかったことだろう。だが、フェラー監督はここで欲を出した。ビッグトーナメントの経験が無い2人の選手を、この修羅場に送り込んだのだ。オリンピック出場を逃したU-21代表のバスティアン・シュヴァインシュタイガー、そしてマイスターシャーレを勝ち取ったヴェルダー・ブレーメンのファビアン・エルンストだった。
シュヴァインシュタイガーはドリブルでたびたび1対1にチャレンジし、試合を決めるシュートのシーンも作り出した。ここで決めていれば大きな自信につながったはずだし、フェラー監督の采配は絶賛されたかもしれない。しかし、交代から3分も経たないうちに、エルンストが自陣深くの軽いプレーからボールを奪われた。それまでヴェアンスのタイトなマークに沈黙を強いられてきたファン・ニステルローイ。天性のストライカーにはワンチャンスで十分だった。
ともに手にした勝ち点1。終始、ゲームをコントロールしていたドイツには、ほろ苦い結果だった。 悲観的な前評判とは一転した試合振りからは、復調ムードが感じられた。この日のパフォーマンスを考えれば、1点を加えてオランダに止めを刺すよりも、守り倒しにいくほうが勝利への近道だったように思える。フェラー監督が振るった2006年を見据えた采配が、勝ち点2を逃した。これが、更なる模擬試験の場を失うことにならなければ良いが…。
残り10分から追いついたオランダにとって、勝ち点1は「御の字」。ベンチに溢れる好選手を見ながら、それでも最後までファン・ニステルローイをピッチに残したアドフォカート監督の信頼にエースが応えた。お家芸にもなっている内紛だが、勝ち続ければ飛散することも分かっている。次のチェコ戦までに、本調子を取り戻すか。チェコとて予選時の勢いは消えうせている。
(ドイツ) | (オランダ) | |||||||
GK: | カーン | GK: | ファン・デル・サール | |||||
DF: | フリードリヒ、ノヴォトニー、ヴェルンス、ラーム | DF: | ハイティンハ(74分/ファン・ホーイドンク)、スタム、バウマ、ファン・ブロンクホルスト | |||||
MF: | ハマン、バウマン、シュナイダー(68分/シュヴァインシュタイガー)、フリングス(79分/エルンスト)、バラック | MF: | ダヴィッツ(46分/スナイデル)、コク、ゼンデン(46分/オフェルマルス) | |||||
FW: | クーラニー(85分/ボビッチ) | FW: | ファン・ニステルローイ、ファン・デル・ファールト、ファン・デル・メイデ |
<前へ|次へ|indexへ> |