|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 04/06/10 (木) | <前へ|次へ|indexへ> |
中断期にパワーアップ!?レッズがエスパルスに完勝
2004Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選Cグループ 第4節 浦和レッズvs.清水エスパルス
2004年6月5日(土) 18:04キックオフ さいたま市浦和駒場スタジアム 観衆:19.098人 天候:晴
試合結果/浦和レッズ3−0清水エスパルス(前2−0、後1−0)
試合経過/[浦和]田中(39分)、闘莉王(43分)、岡野(66分)
取材・文/砂畑 恵
ナビスコ杯予選も第4節。ここ駒場スタジアムではレッズがエスパルスを迎えてCグループの試合が行われた。このCグループは全チーム勝ち点3以上と混戦模様。勝ち点6でジェフとエスパルスが並び、レッズとトリニータは勝ち点3で追う展開で、得失点差はジェフ(+6)、エスパルス(−1)、レッズ(0)、トリニータ(−5)と、これによって順位が前後している。
ともに黒星スタートとなったレッズとエスパルスだが、第2節の直接対決では2−0でエスパルスが勝利。この結果はレッズにかなり動揺を与えたようだ。何故なら、先だって行なわれた日本平でのリーグ第5節でも、レッズは2−0から立て続けに失点を許し、3−4の大逆転負けを喫していたからだ。しかも、ナビスコ杯予選第2節ではシュート2本の惨敗。97年以来勝利がない日本平でのショックはその後も尾を引き、しばらくレッズはリーグ戦でも不調に陥った。
しかし、ホームの対戦成績ではレッズに優位に立つエスパルスも、実は98年以降、埼玉での試合は勝利に見放されている。昨年のナビスコ準決勝でもここ駒場で1−6の大敗、エスパルスにとっては鬼門ともいえる場所での戦いは決して簡単な試合ではない。
先に行われたCグループもう一方のカードは、ジェフが勝利して勝ち点を9に伸ばした。首位に引き離されたくないエスパルス。予選突破のためには、もう負けの許されないレッズ。緊迫したゲームが予想された。
だが結果は3−0でレッズの圧勝だった。先制点は39分、山瀬のシュートのこぼれを永井が長谷部に戻し、その長谷部から前線に上げられたロビングに田中が身体をかがめて頭で合わせた。43分の2点目はCKから。キッカーの山瀬がDFの跳ね返したボールを拾ってセンタリング。ファーでフリーになっていた闘莉王が頭で押し込んだ。3点目は闘莉王が相手ボールをカットし、そのまま持ち上がってスルーパス。GKと1対1になった岡野が落ち着いてシュートし、サイドネットを揺らした。
この試合でレッズについて感じたことは、代表戦の為にリーグが中断した間に、パワーアップしているということだった。前方にかなりスペースがある場合以外は不用意にドリブルを仕掛けず、選手同士が一定の距離を保つようにトライアングルを形成しては、相手が寄せてくる前に少ないタッチでボールを動かす。特に、山瀬・田中・永井の関係は絶妙で、ダイレクトパスとドリブルを上手く折り交ぜながら相手を崩した。さらに、左サイドの平川と共に前線の3人の攻撃をフォローしていた山田の復調振りも目立っていた。
また、守備に関してもアグレッシブさが光った試合だった。高い位置から複数でプレスを仕掛けて相手陣内に近い場所でボールを奪う。3バックも闘莉王を中心に球際での勝負に粘りを見せただけに留まらず、攻撃にも積極的な姿勢を見せた。ボランチの長谷部・酒井も攻守の切り替えにメリハリがあり、チームのダイナモとなっていた。レッズはトルコ代表のアルパイの加入も決まっており、チーム内のポジション争いは激化の一途。代表などで抜ける選手もおちおちしてはいられなさそうだ。
一方のエスパルスは組織として相手を崩せなかった印象が残る。ゲーム開始7分、アラウージョから楔のパスを受けた北嶋が、右脇を駆け上った太田にパス。そこからのクロスを久保山がヘディングシュートと流れるような攻撃を見せたが、それ以外に組織で崩したシーンは、88分に平岡のアーリークロスに阿部がヘディングシュートをしたくらい。45分にドリブルでアラウージョが抜け出した場面と、平松がドリブルからシュートに持ち込んだシーンと決定機は作ったが、いずれも個人技によるものだった。この2つの決定機を生かせれば流れも変ったのだろうが、アラウージョのシュートはGK都築のファインセーブに会い、平松のシュートはポストと残念ながらツキもなかった。
この日のエスパルスは、北嶋をトップに、アラウージョと久保山の2シャドーで臨んだが、この布陣が機能しなかった。レッズの速い攻めに対して後追いすることが多く、中盤のバランスが崩れ、北嶋に効果的なボールが入らない。そのため、久保山の役割は曖昧に。またアラウージョはレッズの厳しいマークの前に自由を奪われてしまった。53分に平松をトップ下に入れ、久保山と並ばせたところで、徐々にチームとしてリズムも産まれたが、間もなくレッズに3点目を奪われ、反撃のチャンスを掴むことが出来なくなってしまった。今後、中盤をどう構成するかに課題を残した試合だった。
さて最後に、岡野について触れたい。ここまで途中出場がほとんどだが、チームへの貢献度は高い。ハーフタイムには、控え室に引き上げるメンバーに一声掛けて気持ちを盛り上げ、出場すればゴールで結果を残す。チーム最年長としてその役割を全うしている。試合後、インタビュアーからマイクを借り受け、「ただいまー!」と言った岡野にスタジアムから沸き上がった「おかえりー」の声。微笑ましい一幕だった。
(浦和レッズ) | (清水エスパルス) | |||||||
GK: | 都築龍太 | GK: | 西部洋平 | |||||
DF: | 室井市衛 田中マルクス闘莉王 内舘秀樹 | DF: | 鶴見智美 斉藤俊秀 平岡直起 | |||||
MF: | 平川忠亮 酒井友之 山田暢久 山瀬功治 長谷部誠 | MF: | 太田圭輔(77分/阿部文一朗) 伊東輝悦 村松潤(53分/平松康平) 和田拓三(62分/高木純平) アラウージョ | |||||
FW: | 田中達也(60分/岡野雅行) 永井雄一郎(74分/梅田直哉) | FW: | 北嶋秀朗 久保山由清 | |||||
SUB: | 山岸範宏 堀之内聖 三上卓哉 | SUB: | 真田雅則 高木和道 |
<前へ|次へ|indexへ> |