|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 04/05/13 (木) | <前へ|次へ|indexへ> |
後半の盛返しも実らず、アルビレックス最下位に転落
2004年Jリーグ ディビジョン1 1stステージ 第9節 アルビレックス新潟vs.浦和レッズ
2004年5月9日(日) 14:05キックオフ 新潟スタジアム 観衆:41.796人 天候:雨
試合結果/アルビレックス新潟0−3浦和レッズ(前0−2、後0−1)
試合経過/[浦和]エメルソン(4分、11分、80分)
取材・文/砂畑 恵
ホームで未勝利のアルビレックスにとり、今日も2点を追い掛ける苦しい展開。だが後半に攻めるゴールの裏にはオレンジ色で隙間のない、多くの「味方」が待っている。後半のホイッスルはアルビレックス突撃の合図となった。前半とは打って変わってレッズを押し込むアルビレックス。ビッグスワンを埋める大観衆のボルテージは最高潮に達したのだが・・・。
前半はレッズがゲームを掌握した。4分、山瀬のパスのこぼれ球を拾った長谷部が素早く右へ展開。ボールを受けたエメルソンがGK野澤の股を抜くシュートを決めて先制する。早々の失点に混乱するアルビレックスに、レッズは立ち直る暇を与えない。今度は左から三都主が攻め上がってシュート。GK野澤が弾き出したボールを、中央でフリーとなっていたエメルソンが難なく叩き込んだ。時間はまだ11分。あっという間にレッズが2点のリードを奪った。
その後もレッズは攻撃の手を緩めない。両サイドが果敢に攻め上がり、トップ下の山瀬や長谷部からは次々と前線にパスが繰り出される。30分過ぎには、エメルソン、山瀬と決定的な場面を作り出した。追加点はならなかったが、一時期は不振に陥った攻撃も、復活の匂いを感じさせた。
対するアルビレックスはエメルソンに先制された後に、鈴木のシュートがポストに弾き返される惜しい場面もあったが、それ以外は攻撃のチャンスに恵まれない。何しろ守備に翻弄されてしまったからだった。前線に代わるがわる飛び出すレッズの2列目を掴まえ切れず、山瀬・長谷部を前に向かせ、仕事の機会を与えてしまう。更には対策を立てていたはずのレッズのサイド攻撃にも守備陣は歯が立たず、ズルズルと後退してしまった。
そこでアルビレックスは後半に入ると、がらりとフォーメーションを変えた。最終ラインを4枚から3枚に変更。ボランチを務めていた桑原を中央に、三田、アンデルソンがラインを形成する。中盤は最終ラインに下がった桑原に代え、CBだった安をボランチの位置へ。そして、前線には上野、ファビーニョ、エジミウソンの3人が並ぶ。このシステム変更で3−4−2−1のレッズのシステムにがっちりと対峙すると、さらに、反町監督は2点のビハインドを跳ね返したアントラーズ戦を思い出すよう選手を鼓舞した。
その効果はすぐに表れた。46分のCK、クリアのこぼれ球を拾ったファビーニョのシュートがポストを直撃する。ハイプレッシャーでレッズを圧倒するばかりか、アンデルソンまでもが攻撃参加。52分には、またもCKからアンデルソンがヘディングシュートがレッズゴールを襲い、その2分後のCKでも混戦の中でDFを振り切った安がシュートを放つ。この2本のシュートはGK都築の好守に合い、ゴールをこじ開けられなかったが、試合の主導権は新潟が握った。
前半とは一変した展開に、レッズは両アウトサイドを下げて防戦に躍起。65分には山瀬をベンチに下げ、山田をボランチの位置に投入。鈴木をやや高めのポジションに上げて前線への侵入を狙う山口を小まめにマークさせる。そして酒井は、中盤に入ってくるボールに対して厳しくぶつかりアルビレックスの攻撃を寸断しようと試みる。
やがてアルビレックスは、時間の経過とともに攻めあぐね始めた。中央突破を図ってはレッズの守備網にパスを絡め取られ、サイドからクロスは中央に構えた闘莉王に跳ね返される。焦れるようにミドルシュートを試みるが、枠を大きく外れるシーンが目立つ。それでも80分、エジミウソンが室井をかわしてゴール前に侵入しクロス入れる。GK都築がファンブルしたボールに上野が詰めたが、都築が覆い被さってボールを押えた。
そして同80分、鳴りを潜めていたレッズが一瞬に戦況を変えた。ハイボールの処理に苦しんだ安からエメルソンがボール奪取すると、直ぐさま右サイドの平川にパスを繋げる。平川はドリブルで仕掛けながら、相手最終ラインの前にぽっかり空いたスペースを見逃さなかった。平川から繰り出されるマイナスのパス。猛然と駆け上ったエメルソンが間髪入れずにミドルシュートを放つ。クロスバーに当たって烈しく地面に叩き付けられたボールが天井のネットを揺らした。エメルソンの今季2度目のハットトリック。このゴールはゲームを決定付けただけではなく、アルビレックスの反撃する気持ちをも打ち砕いた。
勝利により暫定2位に浮上したレッズ。ただ1試合を通して、常に安定した試合運びが出来ているとはまだ言い難い。後半の闘いからも判るように、つい相手に合せてしまう部分がある。優勝を目指すには、攻めるべき時と守るべき時の潮目を見極め、相手の出方に委ねるのではなく、自分達で試合を律するチームにワンランクアップする必要を感じる。
この試合を落とし、アルビレックスはとうとう最下位に沈んでしまった。やはり相手より先に失点することが最大の問題。唯一、先制したのは8節のグランパス戦だけだ。また時間を置かずに連続失点する試合が多いのも気になるところだ。前後半の立ち上がりや終了間際、失点直後など、危険と言われている時間帯に互いに声を掛け合うことで集中力を高めれば、失点はある程度は防げるもの。その努力を怠っていないか?自らに問い返す必要があるだろう。
(アルビレックス新潟) | (浦和レッズ) | |||||||
GK: | 野澤洋輔 | GK: | 都築龍太 | |||||
DF: | 喜多靖(45分/三田光) アンデルソン 安英学 宮沢克行(45分/ファビーニョ) | DF: | 坪井慶介 田中マルクス闘莉王 室井市衛 | |||||
MF: | 寺川能人 桑原裕義 山口素弘(83分/深澤仁博) 鈴木慎吾 | MF: | 平川忠亮(84分/岡野雅行) 酒井友之 三都主アレサンドロ 鈴木啓太 長谷部誠(79分/内舘秀樹) | |||||
FW: | エジミウソン 上野優作 | FW: | 山瀬功治(65分/山田暢久) エメルソン | |||||
SUB: | 木寺浩一 秋葉忠宏 | SUB: | 山岸範宏 梅田直哉 |
<前へ|次へ|indexへ> |