|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 04/04/01 (木) | <前へ|次へ|indexへ> |
大久保がブレーキ。C大阪、終盤に追いつかれ東京Vとドロー!
2004Jリーグ ヤマザキナビスコカップ A組 第1節 セレッソ大阪vs.東京ヴェルディ1969
2004年3月27日(土)15:01キックオフ 長居スタジアム 観衆:6,657人 天候:晴
試合結果/セレッソ大阪1−1東京ヴェルディ1969(前1−0、後0−1)
得点経過/[C大阪]西澤(17分)、[東京V]林(82分)
取材・文/貞永晃二
第2節までを終了したリーグ戦。連敗という最悪スタートを切ってしまった両チームがカップ戦とはいえ、今季初勝利をかけてぶつかった。C大阪は2000年1stステージで5−2で勝利して以来、公式戦では7連敗の相手。しかもそのうちの5試合は無得点に抑えられている、苦手といってもよいチームだ。
キックオフ早々、今季ホーム初登場の大久保が飛び出し相手GKと1対1の場面を迎える。しかしシュートは高木が触れ、先制のビッグチャンスを逃した。しかし試合終了後、この場面を覚えているファンは少なかったかもしれない。なぜなら、90分を通してしばしばこんなチャンスを、アテネ五輪出場決定の立役者はことごとくモノにできず完全にこの試合の戦犯となってしまったからだ。
一方、東京Vはウーゴ、森本のJリーグファンにはまだなじみ薄い2トップの意欲的なシュートで攻撃を開始した。12分には強烈なシュート3連発をC大阪ゴールに浴びせるが相手DFや味方選手に当たり得点には至らない。さらに東京Vの攻勢は続く。主役はウーゴ。粘り強いキープからC大阪DFを混乱させ、シュートを打った。いささか精度を欠き、C大阪は命拾い。
ところが17分、押され気味だったC大阪が先制するのだからサッカーはわからない。大久保が放った右足からの強烈な20メートル・ミドルショットは左ポストをヒットし、リバウンドに抜け目なく詰めたのは西澤だ。彼がすべきことはただゴールへ転がすこと、それだけだった。さらに大久保は右サイドを破りニアポスト際を狙うが高木がまたもや邪魔をする。
注目のリーグ最年少選手森本は全く物怖じすることなく走り、ボールを受け、美しく反転しDFに向かう。一旦前を向いたら自信満々、しごく当然のようにシュートで終わろうとする。これでまだ15歳とは。DFカブラルの足がもう少し短ければ初ゴールも見られたかもしれない。
後半、アルディレス監督は1点を追うため、左SB相馬を引っ込め桜井を前線に投入し、ウーゴの位置をやや下がり目とし、平野に左SBを任せた。神戸時代にSBを経験している彼だが、C大阪の新鋭ウイング酒本との勝負では押されっぱなしとなり、あわやPK献上かというプレーもあった。徳重のFK、大久保のヘッドとチャンスは続いた。そして54分のカウンターは鮮やかだった。右サイドの森島の正確なクロスを西澤が競りヘッドで流すと大久保がボレー。左へはずし悔しがるナンバー10。このペースを握った時間帯に追加点が取れなかったことがあとあと響いた。
東京Vはストッパー・ウベダまでが上がり、同点を狙う。ウーゴ、桜井、森本、小林大が小刻みにパスをつなぎC大阪の守備を切り刻む。しかし肝心のシュートが思うようにならない。それでも64分、ウーゴがきれいなターンからシュート。さらに森本のポストから桜井が狙うが、J1デビューの経験浅いGK伊藤が必死にセーブする。
一方、C大阪もカウンターから大久保が左サイドを独走するが、サポートの選手の上がりが遅くシュートで終われず。少年・森本がフリーで強烈なダイビングヘッド。力みすぎか右へはずす。またも大久保がうまい抜け出しでGKと1対1となるが、高木に阻止されどうしても2点目が取れない。ピンクのサポーターのフラストレーションもまさにピークだ。
東京Vが圧倒的なキープから攻め、C大阪がカウンターを仕掛ける。それが繰り返される。69分森島が負傷のためか退き、1年鳥栖で経験を積んだ米山が入るが、C大阪のMFでの劣勢は救えない。そして82分、とうとう同点ゴールが決まる。右からのクロスを森本と上村が競り合い中央へボールが上がる。競り合ったのはDF二人と林。ボールがこぼれ、一番に反応したのは林。左足ハーフボレー気味のシュートが伊藤を破って左スミに吸い込まれた。リーグ開幕戦に続きまたも追いつかれ、ため息に包まれる長居スタジアム。
当然C大阪もあきらめたわけではない。85分に交代出場の齋藤がFKのこぼれからフリーシュート。これも高木がファインセーブ。アルディレス監督は平野を戸川に代えて守備を固める。東京VもC大阪DFの緩慢な守備から森本がフリーで狙ったが逆転ゴールとはならない。1−1で試合は終わった。
開幕連敗チームらしく(?)、まだ本調子には遠い両チーム。東京Vはせっかくの高いボールキープ力を活かすべきFWがやはり物足りない。森本の急成長は目を見張るものがあるが、エムボマが戻るまでは平本と併用し競争させてみるべきだと感じる。C大阪にとっても森本がフル出場してくれて助かった部分は多かったはずだ。
C大阪DFはリーグ2試合で6失点の汚名を晴らそうと必死に守った。特にセンターの上村は右に左にカバーリングに奔走、ギリギリでピンチの芽を摘み取った。まだまだ3人のDFの連係はこころもとないだけに彼の頑張りが今後も望まれる。
そして大久保。こんな試合もある。GK高木にはまさに完敗だった。君はいまやエースだ。勝ったら君のおかげ、勝てなければ君の責任だ。チームが必死に耐えているときにこそ、クールに決めてほしい。信頼はそうして得られるのだ。それでこそ真のエースなのだよ。
(セレッソ大阪) | (東京ヴェルディ1969) | |||||||
GK: | 伊藤友彦 | GK: | 高木義成 | |||||
DF: | ラデリッチ 上村健一 カブラル | DF: | 柳沢将之 米山篤志 ウベダ 相馬崇人(45分/桜井直人) | |||||
MF: | 布部陽功 酒本憲幸 徳重隆明 森島寛晃(69分/米山大輔) 久藤清一(76分/齋藤竜) | MF: | 小林大悟(83分/小林慶行) 林健太郎 根占真伍 平野孝(87分/戸川健太) | |||||
FW: | 西澤明訓(88分/ロブレク) 大久保嘉人 | FW: | ウーゴ 森本貴幸 | |||||
SUB: | 羽田敬介 佐藤悠介 | SUB: | 水原大樹 平本一樹 |
<前へ|次へ|indexへ> |