topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 webnews 03/11/21 (金) <前へ次へindexへ>
またも退場者を出して試合を失った横浜FM。そして鹿島が優勝戦線に踏み止まる。
2003Jリーグ ディビジョン1 2ndステージ第13節 横浜F・マリノスvs.鹿島アントラーズ

2003年11月15日(土)14:02キックオフ 横浜国際総合競技場 観衆:27,359人 天候:曇一時雨
試合結果/横浜FM1−2鹿島(前1−0、後0−2)
得点経過/[横浜FM]久保竜彦(3分)、[鹿島]小笠原満男(64分)、平瀬智行(74分)


取材・文/大内孝彦

 2003年のJリーグディビジョン1の2ndステージは稀に見る大混戦となっている。第12節を終了した時点の状況を整理してみると、首位は浦和で勝ち点は22点。以下、勝ち点20で4チームが追走し、さらに1チームが勝ち点19、2チームが勝ち点18で続くかたちとなっている。つまり、勝ち点差4の間に8チームが並んでいる状況なのである。
 この試合は勝ち点20で4位の横浜FMと、勝ち点18で8位の鹿島の対戦。横浜FMはこの試合に勝ってあわよくば首位を。鹿島は勝ち点3を稼いで優勝争いに残りたいというところだ。

 試合は開始早々の3分に横浜FMが先制する。右サイドから佐藤の入れたクロスのこぼれ球を久保が落ち着いてゴールへと決めた。その後も快調な攻撃を見せて横浜FMのペースで試合が進む。しかし、22分。試合の流れを大きく左右する事件が起きる。柳想鐵が小笠原を突き倒したとしてレッドカードをもらい退場処分に。こうして横浜FMは3試合連続して10人で試合をする羽目となってしまった。

 この退場で鹿島が数的優位に立つことになる。だが、横浜FMの頑張りもあってほぼ互角の内容で試合が推移。互いに何度か惜しい場面があったもののゴールを陥れるには至らず。結局、前半は横浜FMが1点のリードを守ったまま終了した。



 後半、鹿島が動きを見せる。守備的MFの本田をベンチに下げてDF池内を投入。これは、4バックから3バックとして、両サイドの位置を高くして横浜FMの両サイドからの攻撃を封じ込めようという狙いだ。そして、この作戦が図に当たる。横浜FMの両サイドの攻撃が封じられたこと、そして鹿島の中盤が厚くなったことによりルーズボールを拾う場面が増え、鹿島が試合の主導権を握ることとなったのだ。
 そして64分。鹿島はゴール正面の位置でボールを受けた小笠原がディフェンスを反転してかわし、ミドルシュートを放つ。これが見事にゴールに決まり遂に試合が振り出しへと戻った。

 同点とされてしまった横浜FMだが、カウンターから大きなチャンスを作り出すことになる。68分、途中出場の坂田が奥からのスルーパスを受けてGKと1対1。絶好の得点機だったのだが、坂田のシュートはGK曽ヶ端の飛び出しに阻まれてゴールとはならず。そして74分。鹿島が、小笠原からのスルーパスに野沢が飛び出し、その野沢が飛び込んできたGK榎本をかわしてゴール前へと折り返す。これを最後は平瀬がゴールへ流し込みついに鹿島が逆転した。

 こうなると鹿島というチームは勝ち方を知っている。相手ボールではしっかりと守備をし、さらにマイボールでは慌てて攻めることはせず、ゆっくりと安全に攻撃を組み立てて行く。横浜FMも勝ち点を1点でも獲得しようと攻勢を見せ、惜しい場面もあったものの、さすがに10人の攻撃ではこの鹿島の守備を崩すことはできず。結局、試合は1−2で鹿島の勝利に終わった。



 鹿島は貴重な勝ち点3をゲット。これで勝ち点を21と伸ばし、順位も4位へジャンプアップを果たした。第13節を終えて首位に立った磐田との勝ち点差は2と2ndステージ優勝も射程圏内に入ってきたといえそうだ。ただし、すでに磐田との対戦は終えており、自力での逆転優勝の可能性は既に無い。次節はホームに柏を迎えての試合。秋田と大岩という守備の中心選手が出場停止で欠くのだが、しっかりと勝利して上位陣の取りこぼしを待ちたいところだ。

 敗れた横浜FMはこれで7位に後退。ただし、首位の磐田との勝ち点差は3であり、完全制覇の目が消えてしまったわけではない。だが、状況が非常に厳しくなってきていることだけは間違いない。
 次節はこれも熾烈な残留争いを繰り広げている仙台へ乗り込んでの試合。ただでさえ大変な試合が予想されるのだが、加えて外国人選手3人全員が出場停止。さらにワールドユースへ3選手を送り出すことになるため、先発メンバーを考えるのにも一苦労しそうな状況となっている。岡田監督の手腕とチームの底力が問われているといえそうだ。


(横浜F・マリノス) (鹿島アントラーズ)
GK: 榎本哲也 GK: 曽ヶ端準
DF: 柳想鐵(22分/退場)、中澤佑二、河合竜二、ドゥトラ DF: 名良橋晃(30分/野沢拓也)、秋田豊、大岩剛、石川竜也
MF: 佐藤由紀彦(70分/永山邦夫)、遠藤彰弘、那須大亮、奥大介 MF: 本田泰人(45分/池内友彦)、フェルナンド、青木剛、小笠原満男
FW: マルキーニョス、久保竜彦(65分/坂田大輔) FW: 平瀬智行、深井正樹(72分/中島裕希)
SUB: 下川健一、栗原勇蔵、阿部祐大朗 SUB: 西部洋平、金古聖司
<前へ次へindexへ>