topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 webnews 03/10/15 (水) <前へ次へindexへ>
日本、変身(?)柳沢の2試合連続ゴールでルーマニアと引き分ける。
国際親善試合 ルーマニア代表vs.日本代表

2003年10月11日(土)13:18キックオフ ブカレスト ディナモ・スタジアム 
試合結果/ルーマニア代表1−1日本代表(前1−0、後0−1)
得点経過/[ルーマニア]ムトゥ(16分)[日本]柳沢(58分)


文/貞永晃二

 Jリーグの合間を縫っての欧州遠征第2戦。チュニジアに勝利したメンバーから楢崎、加地、茂庭、三浦淳、鈴木がはずれ川口と日本から飛んできたトリオ山田暢、坪井、三都主さらに目の負傷から回復した高原が加わった。

 ルーマニアは9月10日に行われたユーロ予選、アウェーのデンマーク戦のスタメン9名が名を連ね、DFイエンクシとMFディカがそれに加わっている。ユーロ本大会出場に関してはほぼ絶望という状態ではあるが、決して2006年に向けて若返りを果たしたチームではない。急遽決まった日本との試合だがヨルダネスク監督は先日のチュニジア戦に偵察を送ったという話もあり、かなり本気モードといえた。



 ルーマニアは、今季アヤックスからローマへ移籍し早くもその高い能力の片鱗を見せる若き主将キブがDFの中心。最終ラインを高い位置で維持するが、日本は中田英、中村がそのウラを突くスルーパスを狙う。柳沢、高原の動き出しと今ひとつマッチせずチャンスにはつながらない。守備面ではぶっつけ本番といってよい坪井・中澤のCBコンビに不安があったが、MFのカルテットがチェイシングをサボらず実行しDFラインを助けた。

 日本は小野のCKから稲本のシュート、ルーマニアはキブがFKから直接狙うもGKを脅かすこともできない。そしてムトゥの高い個人能力で日本ゴールはこじ開けられることになる。16分、DFからのフィードを坪井に競り勝ってガネアに落としたムトゥはそのまま右サイドをダッシュしガネアからのリターンを受け、坪井を振りほどこうとさらに突進し、クロスのタイミングでニアポスト側へシュートを放つ。坪井を身体で抑えタックルさせず、しかも素早い足の振りからのシュートに川口の反応は遅れ、触りながらもゴールインを許した。

 先制を許した日本は直後左サイドの三都主のFKを中田英が落とし、柳沢が左足ボレー。しかしアヤックスのGKロボントの正面をつく。ルーマニアは先制後も左サイド中心に攻める。しかしオーバーラップしたラトのクロスを高さで弾き返し、得点に気を良くしたムトゥのドリブル突破には心境著しい一対一の強さで対応した中澤の存在が大きい。

 日本は中田英が左、中村が右と互いのポジションを変えてルーマニアのマン・マークを引き剥がしにかかるがペースはやはりルーマニアが握る。しかし日本にもチャンスは訪れる。左ゴールライン近くでキープした小野が鋭いボールを入れるが高原の頭には合わない。さらに惜しかったのは小野の正確無比なCKが中澤のヘッドにピッタリ合った36分だ。しかしインジュアリータイムまたも左サイドから崩されヒヤッとさせられた。前半はルーマニアのリードで折り返すことになった。



 ともに攻守のバランスをとりながら、後半も攻めに好プレーを見せる。右サイドの中村が不得意な右足からハイクロスをゴール前へ。ボックスの中まで侵入した中田英が落とし、走りこんだ高原に合うがDFがクリア。赤いユニフォーム(本来のホームユニは黄色のはず)も超ベテラン代表117試合のムンテアヌからのスルーパスでガネアが抜け出したが稚拙なシュートミスに救われる。

 そして58分、中田英が中村とのパス交換からキープし、DFラインのウラへループパスを送ると柳沢がまたも巧みな動き出しで頭越しに受けGKロボントの左横を左足ボレーで抜いた。バウンドしたボールが落ちてくるのを十分待って打ったシュートは、古い話で恐縮だが93年アメリカ・ワールドカップ予選タイ戦で福田のパスを三浦カズが決めた決勝ゴールを思い出させるものだ。簡単そうに見えるがDFに寄せられると待ちきれず高いミートポイントで蹴ってしまいバーを越えることが多い難しいシュートなのだ。

 同点となりルーマニア選手がより攻撃的になる。特にムトゥだ。FKを強いキックで狙ったが得点にはならない。反対に日本が鮮やかな攻撃を見せたのは67分。MFで稲本、中村、小野が絡み中田から前線へ飛び出した中村へパス。これをダイレクトで左へ流れた高原へ。さらに高原もゴール前ニアサイドへダイレクトでボールを流し込むと、DFに寄せられながらも走りこんだ柳沢が左足でコントロールしシュート。GKのファインセーブで逆転はならなかったが、柳沢の進化を感じたプレーだった。

 ルーマニアもパンクが惜しいチャンスを逃し、日本も三都主のクロスが柳沢に通るがキブがさすがの対応を見せ未然に防ぐ。84分に日本のビッグチャンス。三都主の大きなサイドチェンジから山田のスルーパスが右タッチ沿いの中田英へ。ニアポストを狙ったグラウンダーにGKとすれ違うように合わせたのは柳沢。これもロボントの好プレーに阻まれた。同点で終わるムードの中、交替出場のクリステアが三都主のスキを突いてアーリークロス。坪井、稲本と触りながらもはっきりとしたクリアができずムトゥが強烈なシュート。川口がファンブルしながらも何とか押さえ込んだ。さらにこれも交替した左サイドのジクのクロスをクリステアがフリーでヘッド。最後は相手のミスに助けられてのドローで終わった。



 守備では中澤、攻撃では柳沢がこれまでにない高いレベルのプレーを見せてくれたのは大変明るい材料だ。しかし柳沢のプレーを引き出したのはやはり攻守随所に「気の利いた」中田英のプレーだった。小野、中村もその成長度を見せてはくれたが二人を始め他の選手からは、中田英がいてくれるから安心してプレーできる、という感じが伝わってくる。しかし彼のワンマンチームではいけない。彼に100%従順な選手たちではいけないのだ。それは決して彼はパーフェクトな選手ではないからだ。あくまで彼を越える、彼をいい意味で裏切れるような選手に成長することを目標とすべきだ。先には2006年のベスト8があるべきなのだ。予選は過程であって目標ではない。たとえ監督が誰であろうと選手のやるべきことは変わらないのだから。


(ルーマニア代表) (日本代表)
GK: ロボント GK: 川口能活
DF: ストイカ、イエンクシ、キブ、ラト DF: 山田暢久、 坪井慶介、 中澤佑二、 三都主アレサンドロ
MF: ディカ(64分/ショアバ)、ラドイ(75分/コドレア)、パンク(82分/クリステア)、ムンテアーヌ(82分/ジク) MF: 稲本潤一、小野伸二、中村俊輔、中田英寿
FW: ガネア(64分/ブラトゥ)、ムトゥ FW: 高原直泰(77分/大久保嘉人) 柳沢敦
SUB: フタン、ドルハ、ミウ、ラダ、マテア、ラドゥカヌ SUB: 楢崎正剛、土肥洋一、永田充、三浦淳宏、加地亮、茂庭照幸、藤田俊哉、山田卓也、 廣山望、遠藤保仁、鈴木隆行
<前へ次へindexへ>