|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
サポーター通信 05/09/30(金) | <前へ|次へ|indexへ> |
セレッソ大阪 サポーター通信 〜正念場、レッズ戦 レポート/ぼへみあん |
名古屋戦は、意外な事ながら、今期初の3得点で勝利し、4試合で勝点12を稼いだ。上位陣の負けがなかったので、順位は6位のままであったが、3位浦和とは勝点差1、首位のガンバにも勝点差8と一桁差に近づいた。
名古屋戦を振り返ってみる。1点目は、前田→古橋→久藤→西澤→古橋とボールがわたった。古橋が最初にボールがわたったときフィニッシュへの道ができていた。久藤から西澤に渡ったとき、久藤はさらに上がり、西澤もキープしながら右を意識しているようにみせ、古橋の飛び込むスペースを空けていたのである。また、3点目は久藤→古橋→西澤で決まったが、初めは徳重がセンターに位置し、そのあと、下がったところ、古橋が入れ替わりに侵入、久藤が落ち着いてピンポイントパス。久藤が後ろ向きにキープし、西澤へパス。すばらしかったのは、古橋が一瞬、名古屋のDFの秋田をブロックしたことである。このため、秋田は西澤へのコンタクトが遅れ、西澤は悠々とシュートを放ったのである。前田の初得点も、相手選手にユニホームを引っ張られながらのゴールであった。
最近久藤の動きが冴えているが、今年の特徴は、左足でのクロスやシュートが増えたことである。そして、左のゼ・カルロスは剛、右の久藤は柔と対照的な攻撃が功を奏している。
次節は、3位浦和戦。エメルソンがいなくなってからは爆発的な得点力がなくなり、エース田中達も最後の決定力が不足。DFも坪井や闘莉王も故障と不安を抱えている。上位の市原、ガンバ、浦和がナビスコカップで試合間隔が短くなる上に、鹿島や磐田を含め、代表やオールスターで遠征を強いられる選手も多い(セレッソは森島だけ)。浦和戦を乗り切れば、さらに上位をうかがえるだろう。
適度な間隔を置きながら戦えるセレッソは、古橋、西澤のアタッカーも好調。DF陣も、ブルーノ、前田、柳本が鉄壁。下村、ファビーニョ、久藤、ゼ・カルロスが中盤を組み立て、GKの吉田もシーズン前の予想以上の好セーブを見せている。いかにこの好調を持続できるか。また、累積警告のたまっている選手がいかに我慢しきれるか(ゼ・カルロス、下村、ブルーノがリーチ)。年間順位で過去最高の成績をあげる可能性も高まってきた。そのためにも、浦和戦は正念場となる。
<前へ|次へ|indexへ> |
|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |