|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
サポーター通信 05/09/02(金) | <前へ|次へ|indexへ> |
鹿島アントラーズ サポーター通信 〜追い詰められてからが勝負 レポート/青山ケイ |
ガラスの囲いがあるせいか、風が全く抜けず蒸し風呂のような味スタゴール裏。東京V・FC東京サポーターは、いつもこんな中で応援しているのかと改めて感心する。ゴール裏の雰囲気は、先週の新潟戦劇勝&満男復帰とで盛り上がり、屋根に響きわたるコールを蒸し風呂の中で続けサポーターは90分間戦いつづけたと思う。
そんな状況下でのピッチでの戦いは、芝・暑さ・疲れ等いろいろ理由はあるのだろうが、相手の早い寄せに屈したりパスミスを連発したりと、出来はさっぱりだった。岩政がイエロー2枚で退場したが、これがなくてもおそらく負けただろう。それだけ出来は良くなかった(岩政には猛省を促したい。あんなファウルしないでも羽田との連携で防げたのではないかと思えてしまう)。
隆行を先発にして相手を疲れさせた方がよかったのではとの声もあるが、後半に出てきた隆行もあまり役にたったとは思えない。かといって前半からプレスに埋没する野沢も起用が難しいところである。こんなときは深井のアジリティに期待するしかないのだろうか。
華麗なパスワークのヴェルディに激しいプレス&運動量で対抗する鹿島。これが93年の頃の図式だったはずだが、いつまにかなにやら逆転しているようだ。今の鹿島の選手達は皆足元はうまい。ただ、組織だった連携練習ではなくイメージを大事にするあまり、ちょっと相手の寄せが早いとあせって自滅してしまうところがある。何だか盆栽サッカーというか荒波にも耐えられるタフさがないように見える。それがセレーゾの指導法なのだろうか?
荒れたピッチでの練習も必要ではないだろうか。カシマほどピッチコンディションが良いスタジアムはそうそうないはずであろう。シュートがことごとく枠外だったのも残念である。終盤のリカルジーニョのミドルが枠内でよかったくらいではないか。
今週末のレッズ戦。相手より有利な点は8/31に試合がなく休養充分な点くらいだろうか?淋しい話ではあるが。 ついにガンバとは勝ち点差1になってしまったが、首位は首位。名良橋の言葉ではないが「首位であることの喜び」を胸に、内容はどうでも良いので是が非でも勝利をつかんでほしい。
<前へ|次へ|indexへ> |
|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |