|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
サポーター通信 05/05/20 (金) | <前へ|次へ|indexへ> |
浦和レッズ サポーター通信 〜ナビスコ期間中に底力のアップを レポート/ジョージ・ベター |
今節アウェイのマリノス戦、結果は1−0の辛勝であったが、内容は少々寂しいものがあった。前半のマリノスのバーに当たったシュートが決まっていたら、坪井のミスを突いたアン・ジョンハンのシュート決まっていたら、大差で負けていたかもしれない。でも、何とかピンチも凌くことができた。
前半は、マリノスの方が良かった。動きとかは勝っていた。チャンピオンシップで、マリノスは後方からレッズの裏へのロングボールを多用してきた。あの時は、ゲーム前のウォームアップの時から練習しいた。それも、逆回転をかけて止まるボールを。今回はそんな練習していなかったから使わないのかなとも思った。そんなわけで、レッズ的にはチャンピオンシップの苦い経験があるから、前半は少し警戒していたのかもしない。でも、動きの量は少なかったから、そこを突かれてボールを回されてしまったような気がする。
後半は、一進一退、贔屓目に見ればレッズ・ペースだったけど決定的なチャンスは少なかった。また引き分けかなと思ったころ、達也と永井が交代した。少し期待した(今年の永井は肉体がたくましくなっている)。時を合わせるかもように、にわかに空は暗くなり雷鳴と共に雨が降り出してきた。下が濡れてきたから低いシュートを打てば可能性が広がるのになあと思っていたら、やってくれました。鈴木のシュートをキーパーが弾いた所へ永井が頭で、ふわっと決めてくれました。これで1−0、これを守りきれるかどうか少々の不安はあった。特にセットプレーが怖かったけど、何とか凌いで零封することができた。今日もまた、ゴールマウスと都築のファインプレーで辛くも勝点3を奪取できた。
今日の布陣は、永井の代わりに内舘がボランチに入り長谷部がトップ下に回った。バックは、アルパイが戻ってきた。あまり機能していなかったような気がする。内館はそれなりに頑張ってはいたけど、長谷部がトップ下に入った事により、ボランチからの組み立てという面が少し弱かったように思う。エメは何故か下がっている時間が多かった。調子が今一なのか、それとも作戦として達也のワントップ気味にしたのか良く判らない。エメはシュート力があるからまあ、それも一つの手かなとは思うが。
サイドの位置に問題がある。縦に少し走ってもすぐに引いてきて、結果的にハーフウェイラインから10−15m相手陣地に入ったところで足元に貰うことなってしまう。そこから、縦へのドリブルは厳しいから、アリークロスか中に切れ込んで何かやるというパターンが多くなる。攻撃の時にはもっと高い位置をキープして縦への飛び出しとかを見せて欲しいし、もっとゴールライン付近からのマイナスとかをいれて欲しい。ただ、中に入れてもレッズのトップは背が低いからだからやらないのかな?ただ、ペナルティエリア位まで押し込んでからはサイドにパス出ないし、縦へのスルーパスもほとんどないもんな。
このあたりは、この2試合を見て、市原と横浜との大きな違いだと思う。特に、マリノスだとドゥトラがそうだし田中も高い位置をキープしている。最近、攻撃は少し真中に固まり過ぎてしまっているような気がする。昔のヴェルディみたいだ。まあ、真中でスルーとかワンツーとかで崩す動きでもあればまだいいけど、そんな動きはないからよけい手詰まりになってしまう。
これで、今回の連戦は負けなしで終わった。結果は満足しなければならないだろう。だけど、内容は今一であったことも確かで、動きの量と質に問題があることはみんなが知っている。ここは、Jリーグの中断中に改善して欲しい。それと、巷ではフィーゴだ藤田だとやかましいが、将来を考えたら今いる選手で、特に若い人を使って貰いたい。使わなければ腐ってしまう。今日も途中トゥーリオが怪我で替わりに堀之内が出てきた。よくやっていた。あの、バイシクル・シュートは圧巻だった。
そう、今いる選手だって色々な可能性があるんだよ。マリノス、ジェフ、アントラーズなど、どのチームも現有戦力、特に若手をうまく使ってチーム力のアップを行ってうまくいったチームが良いゲームを行っている。日本のレアルになる気なら別だけど、それは夢物語だろうから、Jリーグは中断とはいえ、ナビスコ戦はあるわけで、ナビスコ戦をうまく利用して、チーム全体の底力のアップと今一段の進歩をして欲しい。
<前へ|次へ|indexへ> |
|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |