|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
サポーター通信 05/05/20 (金) | <前へ|次へ|indexへ> |
セレッソ大阪 サポーター通信 〜選手もサポーターも気負いすぎてしまった レポート/ぼへみあん |
普段は、試合開始1時間前にスタジアムに到着するようにしているのだが、この日は試合開始の4時間前の11時に到着した。にもかかわらず、入場口は長蛇の列。大阪府の少年サッカー大会の開会式もあったためであるが、ホーム側の入り口は、300メートルの列となっていた。
サッカー雑誌ではベストマッチといわれた今年の長居での大阪ダービーは、サポーターにとっては敗退したダービーがベストマッチであるはずもない。
2000年5月27日以来の4万2千人の観客。あの日と同じように、セレッソは選手もサポーターも舞い上がってしまった。いつもの動きができない。特に森島がいいプレーをしてはいるのだけれど、それ以上のプレーができない。普段ならいったんクッションを置くプレーも、あわてて中に入れてしまう、急ぎすぎるプレーが多い。一見攻めているようだが、バランスが狂いつつあった。
一点を失った後もリズム、バランスは立て直されず、ただスーパープレーでしか局面を打開するしかなかった。ここで出たのが西澤のファインシュートであった。一番求めていたプレーであった。思えば、2000年のフロンターレ戦でも、西澤は同点シュートを放った。
これで立ち直るかもと思われたセレッソだったが、やはりおかしい。大宮戦以来、好調だった守備陣も、動きが鈍い。そして大黒とアラウージョによって失点を重ねてしまう。再び、西澤のシュートで1点差に迫り、リスクを犯して攻めるも、シュートミスを繰り返し、さらに失点を重ねた。
結果的に、前回のサポーター通信で、「焦点は、フェルナンジーニョの技にセレッソDFが翻弄され、バランスを崩したところを大黒やアラウージョにシュートを決められることを防げるかどうかであろう」と書いたが、まさしくこの通りになった。おまけに、古橋、ゼ・カルロスのシュートが枠を捉えなかったのも。
確かに、今年のガンバは攻撃力に目を見張るものがあるものの、この日の試合はセレッソの独り相撲であった。サポーターも、舞い上がっているため、選手に力を与えることができない。声は出ているのではあるが。それを表しているのが、西澤の得点後のコールである。1点目を決めた後、西澤コールが始まった。そして、試合再開後、セレッソがゴール前でFKを与えてしまったピンチになっても、西澤コールは続いた。2点目が入った後、さらに1点を取りに行くため、コールをパワーアップさせるかと思いきや(コールリーダーはそうしようと叫んでいた)、得点前と同じテンポのコールしかできなかった。ただ、声を出すだけが応援だとは思わないのだが。
さて、リーグ戦はいったん中断し、ナビスコカップの予選リーグが行われる。1勝1敗で再開される第3戦は鹿島である。鹿島は満身創痍である。けが人に加え、小笠原、鈴木、本山の主力が代表に取られる。好調な鹿島が唯一リーグ戦で敗北させたのがセレッソである。現在のベストメンバーを組め、有利な状況である。
<前へ|次へ|indexへ> |
|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |