topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 サポーター通信 05/05/06 (金) <前へ次へindexへ>

 鹿島アントラーズ サポーター通信 〜好事と魔の繰り返し


 レポート/青山ケイ
 例年ゴールデンウィークはサッカー三昧の日々を過ごすのが常。今年は4月28日が神戸遠征(神戸VS鹿島戦)だったため翌晩徳島へ移動して4月30日徳島VS札幌戦を観戦。翌日羽田経由で鹿嶋へ移動し、プリンスリーグ鹿島ユース対弥栄西戦@クラブハウスグランドと鹿島対セレッソ戦を掛け持ち観戦後帰宅と相成りました。勝ち、引き分け、負け、負けと試合結果が尻すぼみで残念だったけど、初めての土地徳島・鳴門でスタジアム・試合以外にも渦潮観光・食事(鯛丼にラーメン、ステーキ等々)等いろいろ楽しんでました。鹿島以外の話もあり今回は長文になりますがお許しください。

 徳島にはFW小林康剛(&大森)、札幌には池内&西澤と元鹿島選手がいるのでその対決が楽しみだったのですが、残念ながら池内は出停明けにも関わらず帯同せず・・・。康剛は後半失点を食らってからの出場で3トップに。彼のうまさやポストがそれなりに活きた結果(と思う)、ロスタイム最後の最後のFKからの大島ゴールで1対1に追いつく。メインも大いに沸き、勝ったかのような大盛り上がり。セレーゾが昨年自讃していた「感動サッカー」をここで見られるとは。徳島は守備は結構堅く、反面攻撃はパスをつなごうとはするけどなかなか前線まで運べない様子ではありました(康剛先発に戻したらどうでしょう?)。GK高橋・DF小峯・MF伊藤&秋葉・FW羽地と馴染みある選手達がそれぞれ力を発揮しているのは嬉しく思いました。

 一方の札幌。池内不在は最後の最後にコーチングの部分で響いたでしょうか?砂川のクロス・上里の積極的なミドルが印象に残りました。徳島の応援はバックでコアサポがコール。メインでもスタッフの方2人のリードによりメガホン・手拍子(声も)でかなり応援の雰囲気ができ始めているようです。ザスパも同じような雰囲気ですね。札幌選手紹介・入場時もブーイングはなく拍手があるくらいで、これが徳島の人々の優しい気質なのか、ホスピタビリティを心がけているのかは不明ですが、何とも新鮮でした。


 さて、鹿島トップの試合。セレッソ戦では0−1で負け、次のFC東京戦では2−0で勝利、何とか連敗せずにすみました。セレッソ戦は前半、例の前線4名の猛攻時にゴールできず(小林監督は開始20分は守らせたとのこと)、スキをつかれたカウンターから昨年に続いてまたもや古橋に飛び込まれ失点。最近の失点がMFの選手に入り込まれてるパターンが多く、ボランチが付ききれていないのが気になります。この時間帯、言い方が悪いですがパスに酔ってシュートを忘れてるかのように見えました。特に青木・そして本山。本山は鹿島でも一番シュートのうまい選手だと思ってるので、打てばこぼれ球だってあるだろうに、なぜかペナルティエリア内でパスを選択することが多く見え、その点がここ1〜2年かなり不満です。青木も特に今年は強烈なミドルが武器だったのではないの?まあ、アレックス・野沢の惜しいシュートが決まっていれば前半で勝負を決めていたような気もするのですが。

 後半は隆行がガンバ戦以来の復帰。そして興梠も後半残り20分から野沢に代わって登場。この2人の2トップは練習でもほとんどやっていないと思われるのですが、隆行がサイドに流れ興梠が中央にとどうもポジション取りが逆だったように思います。興梠はそれでもシュートを数本放ち、ドリブルで抜け出しと、いくつか好プレーも見せたけど、最後はパワープレーとなりそのままジ・エンド。内田のサイドをゼ・カルロスに突破されまくるわ、低く引いた守備でがっちり守られるわ小林監督の術中に嵌ってしまった試合となりました。この試合でフェルナンドが負傷交代、またもや怪我人発生(涙)。選手はどうかわからないですがサポーターは、さらにセレッソへの苦手意識が加わったことでしょう。(嫌味な言い方かもしれませんが)久しぶりの負け試合、気持ちの切り替えがなかなかできないままFC東京戦を迎えました。

 セレッソ戦後、今度はアレックス・野沢ともに負傷とさらに非常事態が発生。東京戦ではセレッソ戦後半の鈴木・興梠の2トップとなりました。興梠は小笠原に続き個人的に特に応援したいと思う選手。興梠を早く出場させてくれとずっと願ってたけれど、いざそうなると、今度は(親心のようなもので)不安も大きかったのですが、さすが物怖じせず度胸ある選手。縦横無尽に動きシュートを積極的に打ち、そのこぼれ球を本山が決めてくれました。特に2点目の左足ボレーなど、ごっちゃんというにはかなりテクのいるプレーだと思うし、さすが本山。だからシュート打てって言ってるでしょ?(笑) 

 興梠は茂庭との追っかけっこでも結構優勢で、スピードには改めて感嘆しました。ところが後半、守備に行き相手と交錯して左足首を負傷退場。ああ、好事魔が多しとはこのことか。相方の隆行もまだベストコンディションとは言えず、後半は足を引きずっていたようにも見え、ますます苦しくなりました(それでも隆行−>田代の交代をしなかったのは、田代を怪我させたくなかったのか?)。小笠原のボランチ、本人は不満もあったでしょうが今回は非常に良かったと思います。暑くなったらボランチでボールを捌き、涼しくなったら2列目で飛び出しを狙うのも彼には相応しかったりして(半分本気です)。

 また相変わらず大岩は多くの場面で岩政・石川のカバーに奮闘。本当に頭の下がる思いです。一方の岩政。足元の弱点を見抜かれているのか、不安定なシーンが最近時々見られます。秋田(長谷川と同じ鎖骨骨折とは・・・・ 早い回復を祈ります)も乗り越えてきた道、頭脳の良さで何とかステップアップしてほしい。次節のヴェルディ戦ではたぶん彼がワシントンとマッチアップ。体の強さ・高さではそうは負けないでしょうから、岩政には最後まで気を抜かずいってほしい。フェルナンド・野沢・アレックスのうち何名が復帰できるでしょうか。彼らが戻ればヴェルディとのパスサッカー対決にも勝利できると信じてます。そうでなければ、さらなる日替わりヒーローを期待しましょう。
<前へ次へindexへ>
topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink