|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
サポーター通信 05/04/08 (金) | <前へ|次へ|indexへ> |
サガン鳥栖 サポーター通信 〜悔しさを力に変えよ レポート/浜崎薫 |
「あぶない!」と思った次の瞬間、鳥栖のゴールに京都・田原のシュートが突き刺さっていた。ロスタイムの悲劇。サガン鳥栖は、今度も最後まで踏みとどまることができなかった。そのゴールの直前には、高橋義希の決定的なシュートが京都DFに弾かれる場面もあった。まさに勝負の差は紙一重。これがサッカーだ。この日、スタンドで見守った6,683人の観客は、その非情さを(そして面白さを)感じ取ったに違いない。
第5節、サガン鳥栖対京都パープルサンガ戦。試合は予想に反して、互いに点を取り合う激しい展開となった。サガンは前半15分に京都・パウリーニョに先制点を奪われたものの、後半9分に新居辰基からのボールを合わせた高橋が鮮やかなゴールを決め、その3分後にも、長い縦パスを受けた氏原良二が、胸でボールをトラップした後、その左足で逆転ゴールを決める。攻撃の要となるべき氏原の待望のゴールに、スタンドの興奮は最高潮に達した。
しかし、前節で露わになったサガンの課題は、この試合においても克服されていなかった。後半32分、ビジュがピッチから離れた直後に、またもやパウリーニョに同点弾を決められてしまう。その後もサガンは、前節の対徳島戦同様、ボールを十分にキープすることができない。最後は自らのミスで相手にボールを与えてしまい、ロスタイムの逆転ゴールを許してしまった。試合はそのまま2−3で終了。サガンは今季初黒星を喫してしまった。試合後の挨拶に来た選手たちの表情には、これまでにない悔しさがにじみ出ていた。
チーム側には大きな動きがあった。この敗北の直後に、フロントは松本育夫監督を交えて緊急ミーティングを行い、新たな戦力の獲得を視野に入れた対策を検討していくことを決定したという。昨季までの経営陣の魯鈍を考えると、まさに雲泥の差の感がある。(ただ、個人的には、新戦力の補強には大きな魅力を感じつつも、チームの成熟のためにはもう少し現在の選手たちの競り合いの中でのチーム作りを進める必要もあるのではないかという気持ちもあるが。)
それにしても、引き分けた対横浜FC戦よりも、敗れた今回の対京都戦の方に充足感を覚えるのはなぜだろう。おそらくそれは「このチームはもっと強くなる」という手応えを、この試合から感じ取れたからではないだろうか。猛省すべき点は猛省し、克服すべき課題は克服して(それは決して不可能の領域のものではないはずだ)次の戦いに全力で挑むという姿勢さえ失わなければ、うつむく必要など全くないはずだ。前を向いていけ。闘志を失うな。2005年のJ2リーグは、まだまだ序盤戦である。
<前へ|次へ|indexへ> |
|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |