topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 サポーター通信 04/12/03 (金) <前へ次へindexへ>

 歓喜のアイリッシュパブ


 レポート/ぼへみあん
アルビレックス新潟 1−2 セレッソ大阪

 今年最初の試合(天皇杯決勝)で敗れ、無念の涙で始まった1年は、苦しいものであった。しかし、最後に歓喜で締めくくることができた。

 前節清水エスパルスに快勝し、残留に可能性を賭けた最終戦。久藤の怪我をブラフとするなど、なりふりかまわずセレッソ大阪はすべてを出し尽くした。今季最高のプレーを見せた久藤の西澤、大久保、古橋に繰り出すパスは、ほとんどがぴたりと収まったほか、守備でも果敢んなアタックを見せた。その久藤のパスを、胸や足でぴたりとトラップでき、またスペースへ送り込んだパスに対する意思の疎通と反応できた攻撃陣の技術力は素晴らしいものであった。西澤はヘッドで競り勝ち、足元でしっかりキープ、見事にみせたマルセイユ・ルーレットからのシュートは先取点を勝ち取ったCKにつなげた。

 酒本も右サイドでの果敢なアタックでチャンスを広げた。森島は、失点につながるミスパスはあったものの、豊富な運動量でスペースを確保した。守備陣も、エジミウソンの個人技に眩惑されたものの、あきらめないプレーで1失点に押さえた。そして、大久保が決めたPKは、これまで彼が蹴った中でもっとも重圧のかかったものであっただろう。そして、各人がやるべきプレーをすべて理解し、それを実現できたことが好ゲームとなった最大の要因であろう。



 ところで、この日、新潟に行くことのできなかった在阪サポーターも行動した。アウェイのセレッソの試合には必ず対応していたサッカーバーの「スタジアム・カフェ」は、この日ラジオ局のイベントなどに参加するため昼間の営業ができなかった。ひっきりなしに続くサポーターからの問い合わせに、マスターは謝罪しながらも、別の店を紹介した。ガンバサポが集まるその店も自店のイベントのため営業の予定がなかったのであるが、多くの問い合わせに開店を決めた。そして120人のサポーターが集まったということである。

 一方、心斎橋にあるアイリッシュパブ「マーフィー」はワールドカップでも賑わったところであるが、そこの常連でもあるサポーターがお店と交渉し、プライベート・ビューイングを開催した。私も、知人からその情報をいただき、こちらの店を訪れた。。自身の経験上、店が営業を決めるのは、それなりの打算があるものであるが、このマーフィーの営業に尽力していただいたサポーターのセレッソを大阪の地から応援したいという気持ちには頭が下がる思いである。試合前に「パワー&グローリー」を流した演出もさることながら、なによりも集まった100名の老若男女のサポータたちの魂がすばらしかった。

前回のアウェイ戦(第13節ヴェルディ戦)ではスタジアムカフェに集まったサポーターは約50名であった(今回セレサポが集まったのスポーツバーにはレッズサポが集まっていた)ことを考えれば、この試合に賭けるサポーターの気持ちが測れるであろう。ロスタイム、大久保や古橋らがサイドでキープを続け、久藤が、らしからぬほどの運動量でチェックをし、サポーターは終了の笛を待ち続けた。そして終了とともにギネスで乾杯が店のあちらこちらで行われた。年間総合成績が15位とはいえ(結局2ndは12位だった)、来年への希望の糸がつながったのである。



 これで今年のセレッソ大阪の公式戦はすべて終わった。来春に向けてのスタートは11月末の契約更改通知とともに始まっている。大久保を始め、去る選手もいれば、入団してくる選手もいる。どのような陣容になろうとも、私はセレッソを応援し続ける。
<前へ次へindexへ>