topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 サポーター通信 04/10/22 (金) <前へ次へindexへ>

 セレッソ大阪 サポーター通信 〜ディフェンスのミスで失点重ねる


 レポート/ぼへみあん
セレッソ大阪 1−2 ヴィッセル神戸

 今週も練習を見に行こうと思っていたが、台風のため火曜は室内、水曜は中止と夕方の練習が見学できなくなってしまった。木曜の朝連も非公開である。朝の練習見学は、やはりつらいし、加えて渋滞と重なり時間がかかるので避けていたのだが、それが裏目に出てしまった。

 先日の試合の感想である。失点はともに守備のつまらないミスであった。1点目は、オフサイドに思われたのであるが、千葉がボールウォッチャーになっており、上がっていなかったのである。2点目は伊藤と大森の連携ミス。伊藤へのバックパスに対し、大森は伊藤が大きく蹴りだすと思って上がったのに対し、伊藤は大森がボールを受けにくると思い、小さく蹴ったのである。キックミスではなく、コミュニケーションミスである。

 この日のゲームプランはどうだったのであろうか?久藤ではなく、濱田を高めの位置で起用し、布部のワンボランチでゲームは始まった。サイドバックは、下村、大森であるが、二人とも上がらない。その前に位置する森島、古橋は低い位置でボールを受け取らざるを得ず、前線でのディフェンダーに対するプレッシャーが甘くなる。そしてクロスが上がらない。また濱田も、ボールを左右に散らすことができず、中央からの単調な攻撃を繰り返すのしかなかった。久藤についてはいろいろ批判もあろうが、こういった場合にはためを作りながら、周りの選手に対し指示を出す。その間にサイドバックは上がり、前線の選手は攻めの形を作る。濱田もこういったところは学んでほしい。

 後半、下村を久藤に変え、布部をサイドバックにポジションチェンジした。確かに、下村のサイドバックは、ここ数試合不安定だった。

 しばらくは攻撃の形が取れていたのだが、西澤を酒本に変えたのは驚いた。これで、セレッソは地上戦しか取れなくなった。にもかかわらず、古橋を主要ターゲットにして空中戦を挑んだのである。西澤のポストが100%有効ではなかったが、相手ディフェンダーにはプレッシャーをかけていたのである。そして空中戦で戦えるからこそ、大久保、森島、古橋の地上戦が生きてくるのである。古橋ではまだ力不足であった。その点から考えても、控えは斎藤でなく左サイドとフォワードができる苔口にしてほしかったまだ海外帰りの疲れがあったのだろうか?)。

 森島の交代は意外なものではなかった。前回のこの欄で書いたように、米山の起用は予想できていた。しかも、この日唯一練習どおりのプレーで1点をもぎ取った。練習どおりのことができれば得点が取れるということは、決して今後絶望的になることはないということである。

 次節は、アウェイでの柏戦である。年間順位を争う直接対決である。理屈は入らない。きれいなサッカーも入らない。どんな形でも勝ち点3をもぎ取ってほしい。
<前へ次へindexへ>