|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
サポーター通信 04/03/26 (金) | <前へ|次へ|indexへ> |
大宮アルディージャ サポーター通信 〜我慢の勝ち点1 レポート/OrangeSmile |
3月も中旬を過ぎたというのに、なんという天候なのだろう。空から降る白い雪を見ながら、駅から埼スタへの長い道のりを歩いた。ピッチ上は緑よりも白い部分が圧倒的に多く、吐く息はどこまでも白い。幸い試合前に雪は止んだが気温はまったく上がらず、指先は時間が経つにつれて感覚をなくしていく。一気に冬に逆戻りしたような状況のなか、我が大宮アルディージャのホーム開幕戦はスタートした。
両チームとも予想通りロングボールが多い。このピッチコンディションを考えるとやむを得ないだろう。なにせタッチに蹴りだそうとしたボールがラインぎりぎりで止まったり、それとは反対で想像以上に転がったりと、雪の影響で予測不可能な動きをするのだから。選手も足元を取られて踏ん張りがきかず、さながら氷の上でサッカーをやっているかのような場面がたくさんあった。これではボールを繋げることなんてできない。必然的に大宮の目指すポゼッションサッカーを実践するのは難しくなる。慣れないサッカーをやらざるを得ない状況。正直苦戦を覚悟した。
そんななか、大宮は左MFの喜名を中心に攻撃をしかけていく。得意のドリブル突破でCKを獲得する場面などもあり、「人生で初めて雪の中で試合をした」(公式HPコメントより)とは思えぬ動きを見せていた。セントラルMFの金澤と斉藤も、機を見て積極的に前へと飛び出していたし、ロングボール主体の攻撃とはいえ、随所に今年の大宮らしさは見せていたように思う。
良い流れのなかから前半41分にはバレーが、42分には安藤正が決定的なチャンスを迎えたが、いずれも得点には至らなかった。この状況ではそう点は入らないだろうから、このどちらかのシュートが入っていれば試合を有利に進められたはずだ。札幌は正GK藤ケ谷が前節退場処分を受け、この試合が公式戦初出場の阿部がゴールマウスを守っていた。大宮には有利な材料だったはずなのだが、結局活かせずじまいであった。
守備はある程度安定していたように思える。前がかりになっている状況から何度かカウンターで攻め込まれたが、奥野とトニーニョのCBコンビを中心に、スピードのある相手2トップに仕事をさせなかった。シュート数は8対9と1本多いのだが、そんな印象はない。運動量の豊富さにかきまわされた感はあるが、最後の場面ではしっかりと抑えていた。
試合を通して両チームとも、DFラインから前線へのロングボールという単純なパターンの攻撃が中心だった。しかしなんといってもこの天候、このピッチコンディションだ。単純な放り込みとはいえ、何が起こるかわからない。守備陣だけでなく攻撃陣にとっても、そしてベンチにとっても非常に難しいゲームだったのではないか。悪コンディションで選手が消耗していくのはわかる。ではどんなカードを切るのか。勝ちにいくのか、否か。その点三浦監督は、時間は遅かったがしっかり3人の交代枠を使ってきた。わずか1人だけ、しかもロスタイムにやっと交代した柳下監督とは対照的だ。その意図はピッチ上の選手に、しっかりと伝わったことだろう。ゴールを奪えればよかったのだが、そう簡単にはいかないものだ。
こんな状況の試合に内容を求めてもどうしようもない。内容を重視し過ぎて負けてしまっては本末転倒だからだ。スコアレスドローという結果を、難しい状況のなかチーム全体で得た勝ち点1を、私は評価したい。埼玉スタジアムでのホーム開幕戦、もちろん勝ちたかったし残念ではある。しかしあの場で試合を見ていた人間としては、十分に及第点を与えられる引き分けだと思う。まずは勝ち点を得ること、これが大事なことだ。ホームゲーム初勝利は、大宮サッカー場で見せてもらうことにしよう。
<前へ|次へ|indexへ> |