|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
サポーター通信 04/03/12 (金) | <前へ|次へ|indexへ> |
鹿島アントラーズ サポーター通信 〜目差すもの レポート/青山ケイ |
昨年末天皇杯準決勝C大阪戦のVゴール負けから二ヶ月半、おそらく96年以来のシーズン前公式戦無しで、いよいよ開幕を迎えます。ゼロックス・ACL・A3等例年は普通にこなしてきた試合がないと実に物足りないものです(昨年仲間内で「A3は罰ゲーム」などと言っていたのも贅沢な話)。
2月のキャンプは徹底的にフィジカルを鍛えた模様で、昨年のように後半足が止まる事は少なくなるだろうと安心はしています。心配なのはキャンプに小笠原・本山・青木(U23代表落ち残念)不参加で、新加入の新井場・ファビオ・ジュニオール、復活の熊谷らとの連携練習がほとんどできていなかった点。2月末の川崎Fとの練習試合では、本山と新井場のポジションがかぶったり小笠原と新井場とのコンビプレーはあまり見られませんでした。とはいえ、新井場自身のパフォーマンスは、後半ボランチにあがってからは再三の突破・弾丸シュートなど初見参としては上々でしょう。
まあ、練習試合からすでに10日経過し、開幕直前の今は攻撃のコンビ練習に余念がないはずです。最大の懸案は、ファビオ・ジュニオール自身のコンディションがまだまだの点。あれが普段通りでは困ってしまいますが・・・。新外人ゆえ長い目でフィットしてくるのを待つことにします。
FWではエースの働きを期待される深井はコンディションが良さそうで今年はやってくれそうです。世間の評価では秋田の穴が大きいように言われていますが、ずばり金古でいけるでしょう。岩政はヘッドの高さこそあれ足技・スピード・フィードともまだおぼつかないかと(なぜセレーゾが開幕直前まで2人を競わせるのかは少々疑問)。大岩のリーダーシップがあれば、新メンバー2名加入のNew4バックも個人的には不安はあまりありません。
チームスローガンは奪冠10。足踏みしている10冠目を今年こその意味ですが、10冠といわず12冠を目指してほしい。ただ、このスローガンのように優勝を目指すのはわかるけど戦い方・試合内容面でのモットーを訴えていないのはやや残念です(優勝を逃せばジリ貧と自覚しているのは充分にわかっていますが)。勝てば良いと思われるような無骨なPR、ある意味鹿島らしさからはそろそろ脱却すべき頃では・・・。
余談ですが川崎Fの関塚新監督が記者会見等で「ボールも人も動くサッカー、1点とってもさらに攻めるサッカーを目指す」と言っていました。鹿島でできなかった事を川崎Fで・・・なのでしょうか?鹿島もぜひ97年の頃のような攻撃的サッカーを再度チャレンジすることを。小笠原もインタビューでは常に目差すサッカーと言い、サポーターも躍動感があり攻撃的なサッカーを皆待っています。
動員力の一番のポイントは実はサッカーそのものの質にかかっているはずです。今シーズンはやはり横浜・磐田・浦和・名古屋あたりに注目が集まっており鹿島への視線は少々少ないようです。過去の例ではこういうシーズンの方が結果を残せているようです、やってくれるよね。
先シーズン末のフロントのゴタゴタを見るにつけ、根が意地っ張りゆえ「今年こそお金出してチームを応援してやる」とゴール裏住人をやめソシオ会員になりました。今年はメイン中央で時々は野次りながら(爆)鹿島を追いかけ、サポーター通信をしていきます。拙いですが、今シーズンもどうぞよろしくお願いします。
<前へ|次へ|indexへ> |