|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
webnews 05/08/07 (日) | <前へ|次へ|indexへ> |
「指針はどこに?」、"ニュー"日本代表が中国と引き分ける
東アジア選手権大会2005 日本代表vs中国代表
2005年8月3日(水) 20:21キックオフ 大田ワールドカップスタジアム 観衆:50.000人 天候:晴
試合結果/日本代表2ー2中国代表(前0ー2、後2−0)
試合経過/[中国]李金羽(37分)張永海(43分)[日本]茂庭(58分)田中達(87分)
文/砂畑 恵
既に出回っていた情報通り、中国戦の先発はそっくり入れ替わっていた。レギュラー組に対するショック療法。出場機会に乏しいサブ組にとり千載一遇のチャンスであった。
そんな中、先発のイレブンは随所で自分の特徴を出した。田中達は大柄の中国DFの間を縫うように何度も動き直し、巻も周りの動きに合わせ的確なポジショニングを取る。8分、その田中達と巻の息が揃って日本は初のシュートを放った。駒野も馬力のあるサイド突破とシンプルなクロスでチャンスを作り、11分のCKでは流れから今野の絶妙なヘディングをお膳立て。その今野も粘り強さを活かして相手のパスを摘み取り、阿部も得意のFKで魅せる。急造チームとは思えない溌剌したプレーでゲームの主導権を引き寄せていく。
だが37分、日本は中国のワンチャンスで失点を喫した。自陣深くのスローインから中国に横パスを繋がれ、最後は趙旭日のクロスを中央にいた李金羽に頭で押し込まれてしまう。左サイドの攻防の粘り負けと李金羽のマークミスが重なっての失点だった。更に42分、FKから張永海に2点目を奪われる。高さには不安があった日本の弱点を突かれた失点ではあったが、通常は2枚の壁が立つ距離と角度のFKだったにも拘らず、キッカー・李彦の前に立ったのは1人と、何とも解せない日本の対応が中国を有利にしてしまったのは否めない。
2点を追い掛ける日本は、交代もなく同じメンバーで後半に臨んだ。中国は自陣に多くの人員を割き、守備をしっかり固める。中国の網の目を破ろうとバックラインから茂庭も攻撃に参加するが、どうしても相手の穴を見つけられず、横パスやバックパスが多くなった。サイドからのクロスに巻がいい動き出しを見せるも、あと1歩でゴールに届かない。
こういう時に現状打破するのはセットプレーだ。58分、壁の頭上を巻いてすっと沈む阿部のFKをGK李雷雷はどうにか掻き出すだけで精一杯。リバウンドを茂庭がプッシュし1点を返す。こうなれば一気に猛攻を仕掛け、相手を押しまくるチャンス…。
と思いきや、チームのテンポは上がってこなかった。日本はボールを支配しながらも、のらりくらりとした中国のペースに取り込まれてしまう。66分、日本ベンチは大黒、玉田とFW2人を投入したが、高さのある巻がいなくなったことで、却ってチームはボールの預けどころをなくしてしまった。また田中、大黒、玉田の役割も曖昧で、攻めの方向性が定まらないまま時間だけが過ぎようとしていた42分、田中達が胸の透く意地のミドルを決める。だがその後は同点でよしとするようなボール回で逆転することなくゲームを終えた。
さてこの結果をどう評するのかは、受け取るスタンスで意見はだいぶ違ってくる。
まず東アジアのタイトル奪取がこの大会に於ける日本代表の目標であるという観点に立てば、それを確実に達成するにはこの試合で勝つしかなく、今回のジーコの選んだ手法は失敗だった。代表での経験・実績共に申し分のないのは楢崎だけで、A代表初出場の選手が5人のメンバー構成。代表の蒼いユニフォームに袖を通す限り、経験の有無は関係ないとは至極もっとな話だし、いくら代表生き残りに並々ならぬモチベーションの高さはあったとしても、悠長に新メンバーの力を試す場ではないのだから、代表での経験値がないか、それに等しい選手らに、ぶっつけ本番であまりに難問を突きつけ過ぎてはいないだろうか。
例えば、前半の失点シーンにしても、宮本あるいは中沢とDFで核となるべき選手がいれば相手の得点を防げたのではないだろうか。後半、手詰まりになった攻めも、小笠原などの急所を突くパスの出し手がいれば、展開は変わっていたかもしれない。それに同点後にしてもバックラインに経験豊富な選手がいれば、1発逆転を狙いロングボールで攻撃をビルドアップしていたように思う。あくまで「たら、れば」の域を過ぎないとは言え、キーポイントにベテランがいたならと、多くの人が思い描いたのは間違いない。
けれど、新たに招集した選手が大舞台でどれだけ自力を出せ、レギュラー組には危機感を植え付るかを視点とすれば大収穫だ。全く未知のカテゴリーに於いて、いきなり過酷な条件での国際大会を経験することとなったが、その状況でもニューフェイスは良さをアピールし続けた。得点を決めた田中達は勿論のこと、巻は高さで十分、通用するメドは立ったし、今野も相手キーマンを徹底マークするには重宝な選手。また全体を通せばムラはあるも、駒野や村井のシンプルな攻めは懸念される両アウトサイドのバックアップになり得る。ともかく代表の全員にうかうか出来ない張り詰めた空気が広がったのは確かだ。
しかし一体、この日の日本代表の指針はどこに向けられていたのだろう。ラストのボール回しといい、どこか不透明でどう評価を下すべきか途方に暮れるといった心境だ。
(日本代表) | (中国代表) | |||||||
GK: | 楢崎正剛 | GK: | 李雷雷 | |||||
DF: | 茶野隆行 坪井慶介 茂庭照幸 | DF: | 張耀坤 徐雲龍(59分/陳涛) 李銘義 王亮 張永海 孫祥 | |||||
MF: | 駒野友一 本山雅志(66分/玉田圭司)村井慎二(74分/三都主アレサンドロ)今野泰幸 阿部勇樹 | MF: | 趙旭日 李彦 | |||||
FW: | 巻誠一郎(66分/大黒将志) 田中達也 | FW: | 〓林(69分/周海浜) 李金羽(86分/蒿俊閔) |
<前へ|次へ|indexへ> |
|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |