topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 webnews 04/12/23 (木) <レポートに戻る>
原博実監督(FC東京)記者会見
第84回 天皇杯全日本サッカー選手権大会 準々決勝 浦和レッズvsFC東京


試合を振り返って

 浦和の方がこの前の水曜に試合をやっていましたので岡山にも試合を見に行ったんですけど、もう少し疲れているんじゃないかなという風に思って見ていたんですけど、チャンピオンシップでも負けてしまったということで、天皇杯に賭けるモチベーションはかなり高いなと湘南との試合を見て感じました。

 今日、我々の方もシーズン終わりになってきて怪我人が多かったのは事実です。でも、そこで今まで頑張っていた選手や、試合に出たいというモチベーションが高い選手を思い切って、例えば前田とか、阿部という選手はスーパーサブ的に使ってきたんですけど最初から使って、浅利みたいな1stステージ以降は出れなかったんですけど、大分コンディションも良かったしそういう選手を使いながらなんとか、レッズには押されるには押されるなとは思ってしましたが、ここはレッズのホームという雰囲気になるだろうし、さっき言ったようにモチベーションもかなり高いので、我々もしっかり守っていい守備をしながらと思って。

 前半、(ボールの)取られ方が悪いとレッズの得意なカウンター、しかもドリブルで仕掛けてくるという形で危ない場面はあったと思うんですけど、なんとかそこを凌いで後半チャンスが来るんじゃないかなぁと思っていましたんで、理想の形から1点取れたと思いますね。

 ただその後、ミスから、馬場憂太がですね、いくつか選択肢があった中でゆっくりしてしまって、それを取られてサイドチェンジされて、そこで永井に作られてしまったと言うか、1対1を行かれてしまって…。あの辺でもう少し時間を、1−0とリードした後うまくボールを動かして出来ればよかったなと思いますし。

 それでもうちにはケリーが置いてありましたんで、ケリーを使って、ケリーが一仕事してくれるんじゃないかなと思っていました。だから本当はクロスバーに当てちゃったやつ(シュート)を入れてくれれば完璧だなと思っていたんですけど…。ケリーに関して言えば今年、本当に怪我が多くて、アンラッキーな今日のシュートに象徴されるように「あ、やった!」と思うようなのを外してしまったり。

 あれが入っていたら試合は変わったかなと思いますが、レッズのさっき言ったような、チャンピオンシップも負けてしまった、ナビスコ杯でも我々に負けてしまったということで、天皇杯を取りにいきたいっていう、そういう気持ちに最後はちょっと押されてしまったという風に思います。

 本当にいい試合は出来たと思うんですけど、あそこで試合をしっかり勝ち切っていくようなチームにしていかなきゃいけないと思いますし、反面、浅利であったり前田であったり普段はいつも出てない選手でも、誰が出てもやれるというのがうちの今のチーム良さになりつつありますので、怪我人をしっかり治して来シーズンはもっともっとレベルの高いチームにしていきたいと思います。


エメルソンが出場停止ということで、今日のレッズは今まで原監督がイメージしてきたエメルソン中心のカウンター気味の攻撃ではなく、組織的に前後左右のポジションをどんどん入れ換えて攻めてきたわけですが、そういうことではナビスコ杯とはゲーム戦術面で違ったことはありましたか。

 岡山の試合を見てですね、むしろエメルソンがいれば当然、27点も取っている選手だし、決定的な仕事を1人で出来ちゃいますから、それがいい所である反面、彼が自分でやり過ぎてしまって、例えば永井であったり、田中達也であったり、長谷部辺りもイライラすることもありますよね。湘南戦を見ていて思ったのは、みんなシンプルに気持ちよさそうにやっているなというのを正直感じました。それがそのままずっといけばいいんでしょうけど、苦しんだ時にやはり(回りの選手が)エメルソンがいなければと…。

 個人的に思ったのは、エメルソンがいない、闘莉王がいない、だから負けたと言われるのが他の選手にとっては気持ちがいいものではないと思いますので、そういう面では普段より永井、田中達也、長谷部、あの辺りが山田も含めてシンプルにボールを動かそうと、そのリズム感はいいものがあったという風に思います。

 ただ、最後のところでエメルソンだったらやられているかなってところはあると思いますけど…やっぱり(エメルソンが)いなくても嫌だったですね。1stステージもエメルソンがいない時に負けていたと思いますし、エメルソンがいた時の方が勝っているような気がします。


(エメルソン不在を受けて)試合前の計画として選手達になにか意識付けは変わりましたか?

 うーん、別にエメルソンがいないけど、モチベーションは高いとは思ってましたんで、いないことで、むしろまとまったくるかなと選手には言っておきました。


後半、永井が(右)サイドに開いてドリブルで崩してきたが、何とか止めることは可能だったのか?

 今のうちにDFでサイドバックをやれる選手がいないというのが正直なところですね。本当はサイドバックを出来るとすれば藤山ですかね。ただ藤山は茂庭が怪我をしたり、ジャーンが出場停止になったりした時、ここのところすっと真ん中でやらせていますからそこをあまりいじりたくなかったんで。そういう面で増嶋もセンターバックが得意ですし、今サイドバックをやらせるような練習もしているんですけど…しょうがなかったですね。

 ただ(点の)取られ方、あれだけ長いサイドチェンジが来て前を向かれて簡単に勝負されたら、永井だったらあのぐらいはやる気あるでしょうね。うちの場合はあそこの出される前のところ、さっき言った取られ方のところとか、みんなが協力しないといけないと思います。

 前田自身は僕は出来は良かったと思いますね。ただ前田自身の課題はやはりあそこでしっかり潰せないということではありますけど、それ以外の全体的な今日の彼の出来は決して悪くはないと思いますけど。確かに金沢浄だったらなというのはありますけど、いない選手のことは考えてません。あの中で前田がなかなかやってくれたと思いますし。

 むしろチャンスの時にケリー辺りが決められるかどうかというところで、今のケリーはちょっと運がないなという風に思いますね。


3年間、ケリー選手とやってきて、これでお別れになるわけですが一言お願いします。

 正直言うとね、ケリーのためにも勝ちたかったんですよね、みんな。ケリーって選手の人間的な素晴らしさもありましたし、ここまでFC東京が強くなってきたのも彼お蔭だと思います。

 昨年までは極端に言うと何にもしなくても、ケリーに預けておけば何かやってくれる、それくらいみんなも頼ってましたし、ケリー、アマラオですね、その2人にみんなで守ってそこに(ボールを)やれば、タメを作ってくれるし、ゴールを決めてくれる。

 ところが去年、アマラオがいなくなって、今年ケリーに期待していたんですけど、ケリーが膝が痛むんですね。1stステージはとんど出れなくて、ケリーがいない間に若い選手が、むしろさっきのエメルソンじゃないですけど、昨年までは全部そこに頼っていたのに、若い選手、馬場や梶山や強化指定選手で来た栗沢とか、そういう選手達でリズムが出来るようになったんですよ。

 それでケリーが帰ってきて馴染ませようとしたが2ndステージだったんですけど、ケリーもそこでむしろもっといいことしなきゃという風になり過ぎてしまって、そこでちょっと上手くチームに馴染めなかったと思います。

 けど、彼が持ってある人間的な良さとか、プレーの独特なドリブルであったりっていうのは本当に素晴らしかったし、我々のチームをずっと支えてくれたと思いますけど…ただちょっとシュートが下手なんですよね、あそこまではあんなにドリブル上手いのに。なんで(クロスバー直撃のシュート)あそこでサイドキックで入りそうなのに、慌ててトゥーキックで蹴っちゃうか。ま、そこだけね、ケリーの苦手なことですね。

 それ以外は本当に素晴らしい選手であったと思いますし、またこれからも他のチームで活躍して欲しい。本当にケリーのお蔭で我々のチームはここまで上がってこれたという風に、本当に感謝しています。

 
浦和は鈴木のワンボランチできていましたが、立ち上がりの攻撃以降20分くらいまでいい形で攻められませんでした。もっと積極的に前半から攻撃することを考えなかったのですか?

 (相手にボールを)拾われていましたね。それは攻撃的にというより、(ボールの)取られ方が悪かったですね。ウチもその辺、例えば宮沢であったり石川直も最初、ボールのところでどうしても前を向いて行ければいいんですけど弱さが出てしまって、そこのところで取られてしまった。最初ピンチになったのは石川直からなんですよ。もっとキープ出来るし、ちゃんと繋げるのに慌ててバックパスしたらかっさらわれて。だからむしろ攻撃的というか、ウチの攻撃がもっといい形が出来たら行けるとおもいますけど。

 前から取りに行くだけなく、むしろレッズが4バックみたいにしてアルパイを右のサイドバックしてましたんで、あそこで阿部の方が出れたら行けていましたから、そこへ行く間に今、言ったように取られてしまって、むしろカウンターとレッズ得意な形を何回か仕掛けられたかなと思います。

 ただ前半の途中からむしろ我々の方がボールを持てるようになって、あれを最初からやればサッカーはいいんですけど、なかなかそうはいかない。やっぱり相手との関係、勢いがありますから。

 勝負所というのはやっぱり1点取って、あの後、馬場憂太が多分、彼の中では3つか4つ選択肢があって、ゆっくりしている間に取られてしまった。もしシンプルに抜けていたら、むしろ展開は変っていたんじゃないかなと言う風に僕は思いますけど。



ブッフバルト監督(浦和レッズ)記者会見
試合レポートに戻る
<レポートに戻る>