topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 サポーター通信 05/06/10(金) <前へ次へindexへ>

 鹿島アントラーズ サポーター通信 〜最後まであきらめない


 レポート/青山ケイ
 ナビスコ予選3戦目の清水戦はCKから岩政の2ゴールでリード、その後、興梠初ゴールもありながら終盤追いつかれ3−3の引分けで勝ち点5にとどまった。しかし負けなかったことで、他力本願でごくわずかながら最終節にトーナメント進出の目を残した。

 前回、セレッソ戦のメンバーが人いないと嘆いたけど、この日のメンバーはさらに人いなすぎ。せっかく名古屋戦@瑞穂(暑かった・・・)から興梠・田代が戻ったのに大岩・石川・アリが出場停止で新井場肉離れ。ついにベンチ入り16名、帯同メンバーゼロ。出場可能トップ選手全員が集結(嘆)。なんとキャプテンマークは青木(失礼)。コイントスを忘れかけ先が思いやられたけど、前半は首を左右に振りつつ得意のロングフィード・サイドチェンジを繰り返しなかなか良かった。ただ中途半端な守備は相変わらずか・・・・?

 清水の攻めの中心は左サイドのチェ・テウク。右SBで応対する初スタメンの中後は本来はボランチの選手、1対1で再三突破を許し、前半途中より左SBの内田とポジションチェンジしたくらいだった。彼はフィード・キックの精度の高さ等青木と特徴が似ているが青木のようにSBは経験がない。いっそのこと青木が右SBで行けばよかったのでは。中後にはいきなりプロの洗礼となってしまったが、CKでユニバコンビ岩政への2アシストなど武器を自信にして、守備を磨いていってほしい(大学の頃からあまり守備は強くなかったなあ)

 もう一人、初スタメン初ゴールの興梠。怪我復帰から2戦目でまだ本来の動きの速さ・キレは取り戻してなく足元もブレているが、消えてるかと思いきや突然抜け出し阿部のクロスにヘッドであわせ「消えててもいざとなると飛び出してゴールを決める」という高校からの真骨頂ぶりを発揮したと思う。あのヘッドは、何度か見た練習見学でも居残りシュート練習や紅白戦で決めていたので自信があるのだと思う。あとは、90分の戦い方を覚えていけば、より大きな存在になるだろう。大久保がかつてそうだったように、彼はFWに専念した方が良いと思う。

 また、阿部のタックル・ドリブル突破等、気合の入ったプレーには正直意外でまた嬉しかった。普通に戦力として役だっているし、練習見てもいきいきとしているように感じられる。こうしたバックアップメンバーが充実していってこそ優勝を狙えるはず(半年契約延長は確定した・・・?)。深井は縦横無尽な機動力でボールを奪いまくり。その後のパスミスが多かったのは周りの選手が動かなかったせいもあるのか。彼は、やはりFWより2列目・サイドハーフの方が向いているように思う。そして、忘れてならないのは羽田がトップの試合で3年9ケ月ぶりにスタメンフル出場。前半はさすがのプレーも多かったものの後半は足がつってだいぶ大変そうだったが、こうしてトップの試合をこなして体を慣らしていけば90分質の高いプレーを維持できるようになるはずと信じている。

 いよいよ週末はナビスコ予選最終戦で長居へ乗り込む。アウェイセレッソ戦で勝ったのは97年以来?というほど苦手中の苦手のスタジアムだが、最後まで勝負は捨てられない。なるべく多く得点して勝利し、あとは天に運をゆだねるしかない。とにかく1ヶ月でセレッソに3連敗だけは避けたい。アレックスが合流したとの朗報もある。勝負は最後まであきらめるな。これぞジーコスピリット、代表に続こう。
<前へ次へindexへ>
topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink