topnewscolumnhistoryspecialf-cafeabout 2002wBBSmail tolink
 サポーター通信 03/10/24 (金) <前へ次へindexへ>

 サガン鳥栖 サポーター通信 〜次期取締役候補の発表


 レポート/浜崎薫
 サガン鳥栖の次期取締役候補者の名前が明らかになった。サガン鳥栖の「改革委員会」(委員長:菅原一晴氏)は、10月20日(月)、現在の古賀照子社長ら3人の取締役に代わる、7人の次期取締役候補者を発表した。その中の6名は、以下の通り。

 楠田久男(常勤、代表取締役社長、元佐賀大学学長・サガン鳥栖後援会会長)、久光理(常勤、総務・経理担当、砂岩の会代表世話人)、手塚昭吾(常勤、事業・広報担当、元会社員)、末次晃(常勤、試合会場運営担当、元サガン鳥栖取締役)、岡本勇治(非常勤、ボランティア担当、元サガン鳥栖運営役員)、菅原一晴(非常勤、営業・渉外担当、サガン鳥栖後援会副会長)。

 また、今回の発表で「改革委員会」は、あと1名、強化担当のゼネラルマネージャー(GM)を置くことを示している。その候補者の名前は明らかにされていないが、現在ある高校のサッカー部の監督を務めている人がその候補者のようだ。その人には、すでに他のプロチームからのオファーも来ていたが、今回のサガン鳥栖「改革委員会」のGM依頼の話を受けて、「この話が来るのを待っていた」と快諾してくれたという。

 それにしても相変わらず不可解なのは、古賀社長である。「改革委員会」は、サガン鳥栖側が設置した諮問機関。そのメンバーの任命は、基本的に古賀社長が行っている。そして、2回目の会合において、その「改革委員会」は、次期取締役候補者を選考するための機関としての役割を担わされた。それなのに古賀社長は、その「改革委員会」の提案を会社提案とはせず、一株主の推薦と同じものとして取り扱いたい旨を述べたという。

これは一体どういうことなのか。まったくもって理解に苦しむ。古賀社長は、「改革委員会」の提案を会社提案としない理由については、「私には、子供もいますし夫もいますから」などの全く理解しがたい非論理的な弁明に終始していたという。この話を聞いて、私は思わずため息が出た。お話にならないとはこのことである。いったい古賀社長はどこまでサガン鳥栖をおとしめれば気がすむのだろうか。

 なお、地元マスコミにも、古賀社長らの姿勢に疑問を呈し、「改革委員会」が発表した新体制への移行を促す声が多い。「ここで混迷を深めるようでは不振を広げかねず、新体制への明快な方針が望まれる」(佐賀新聞・江島貴之記者)、「経営難、成績不振とチームを取り巻く環境は厳しさを増しており、早急に決断すべきだ」(読売新聞・福元健一郎記者)。古賀社長を含む現経営陣には、ここまでの人選を行った「改革委員会」の働きとその苦労にかなうだけの真摯な対応を心がけてほしいものである。

 重い重い歯車が、軋みながらもようやく回り始めた。その回転を促す力や潤滑油となるのは、サポーターの力である。私たちは、今後もサガン鳥栖フロントの動勢を油断なく慎重に監視しながら、チームを支えていかなければならない。
<前へ次へindexへ>