|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
サポーター通信 03/08/15 (金) | <前へ|次へ|indexへ> |
セレッソ大阪 サポーター通信 〜南津守にて レポート/ぼへみあん |
火曜日に南津守(みなみつもり)に行った。南津守とはセレッソの練習場の場所である。天然芝と人工芝のピッチがそれぞれ一面ある練習場である。南海線の天下茶屋駅から歩いて20分、桜公園の中にある。。コイン駐車場が隣接しているため、自動車での来場も可能。この練習場のありがたいことは、ゴール裏にスタンドがあるということである。一般の人もこ座って練習風景を見ることができる。以前の舞島練習場(今でも使用することもあるが)は、ベンチが数個あったものの、基本的には立ってなければならなかった。スタンドとピッチの距離は非常に近く、選手の顔も間近で見ることができる。もちろん、見学は無料である。
この日は午前と午後の2回の練習があったのだが、僕が訪れたのは午後の部であった。スタンドには30〜40人の観衆がいた。浴衣姿の女性や家族連れも見られた。練習時間は1時間半。3部構成で、最初の30分は、準備体操、ダイレクトパスの練習でウォーミングアップ。次の30分は、実戦形式での練習、通常の11人×2の選手に2人の選手を加え、この3人の選手は常に攻撃に加わるという形。最後の30分はミニゲーム形式の練習でピッチの外にさらに選手が配置され、主としてクロスを入れるという形。やはり攻撃重視の練習のようである。おそらくFC東京戦に帯同するメンバーはここで上がり、若手はさらに連取を続けていた。
この日の西澤は、ランニング中心の別メニュー。柳本も姿が見られなかった。広長が途中で足を痛めたようである。練習が終わると同時に見学者は選手のサインをもらったりするため、スタンドから出て行く。セレッソの場合、選手のサインには気軽に応じてくれる。舞島のときは、練習場から駐車場まで距離があり、その途中で選手と接することができたのであるが(おかげで、気軽にサポーターの要求に応じてくれる森島はわずか数分の距離を移動するのに数十分かかっていたが)、今は練習場内の空きスペースに選手の車があるため、そういうことはないようである(というのは僕はそれまでいなかったのである)。マイクロバスが一台とまっているのだが、これは車のない選手用のものである。
さて、2ndステージを前に真中選手の広島期限付き移籍(いわゆるレンタル移籍)が決まった。かつて柏戦で、選手交代で入り、ポジションに着く途中でパスを受け、そのままゴールをしたり、別の柏戦では0-2で負けている場面で投入され、3分間でハットトリックをし逆転勝ちをした快挙の持ち主。先日の鹿島戦でも、元鹿島ということでブーイングを受ける中、PKをはずしたと思ったら、すぐに決勝点をあげた。記憶に残る選手である。子煩悩で、お子さんをよくつれてくるのが印象的であった。長い時間で持続的に活躍するのではなく、短時間では爆発的な力を発揮するまさしくスーパーサブであった。Jリーグの交代枠が5人しかないため、今期はサブからもはずれることが多かったが、本当は常にベンチにいてほしい選手であった。調子落ちしている広島のカンフル剤になることを期待する次第である。
<前へ|次へ|indexへ> |