|top|news|column|history|special|f-cafe|about 2002w|BBS|mail to|link| |
<前へ|次へ|indexへ> |
砂煙の向こうから
第7回福岡県サッカー選手権大会 1回戦 福岡大学-ニューウエーブ北九州
(第83回 天皇杯全日本サッカー選手権大会代表決定戦)
2003/6/15(日)15:03キックオフ 福岡大学グラウンド 観衆:100人弱 天候:曇
試合結果/福岡大5−2ニューウエーブ北九州(前2−0、後3−2)
文/ふかえ まさひろ
【試合概要】
福大は36分、ニューウェーブ北九州(以下NW)のGKが飛び出したところをループで決め先制。37分にも右サイドのドリブル突破から追加点を上げ2点リードで折り返し。後半、立ち上がりのNWの猛攻をしのぐと、65、71、76分と立て続けに得点を上げ勝負を決めた。
NWは終盤の反撃で2点をあげるも時既に遅く、福岡大が快勝。2回戦、昨年準優勝の九州産業大との対戦(日時、場所未定)に駒を進めた。
福岡県は予選を勝ち上がったりした13チームがトーナメントで天皇杯へのきっぷを争う(昨年優勝の福岡教育大に九州産業大、東福岡高がシード扱い)。その1回戦。会場はまさに「福大サッカー部のグラウンド」。ゴール裏には部室があり、ベンチこそ公式の競技場にあるのと同じ仕様のものだが、照明、スタンド一切なし。芝などなく土。九州を代表する大学だし、安くなったし最新の人工芝でも張ったほうがいいのでは、などと思ってしまう。
サッカー部員に、上半身裸で応援するNWサポーター、そして椅子持参の選手の家族や友人風の方などが見守る中、プレーのたびに砂煙が上がりユニフォームが砂だらけになる。まあ、典型的な日本のサッカーの風景でしょうか。
キックオフからNWが攻めるが、ゴールに背を向けたプレーしか出来なかったり、ラストパスをことごとくカットされたりでシュートまでいけず。一方の福大はフラットな4−4−2ながら、中盤4人が頻繁にポジションを入れ替えて、NWを翻弄する。
先制点は36分。左サイドでフリーだった福大のFW(2番。なお、福大の選手名が判明しなかったので番号で表記します)にボールが渡り抜け出す。NWのGK西岡が飛び出すが、2番がループシュート。これが無人のゴールに入って先制。
その直後、右サイドで福大がボールを奪うと、7番がNWのDF3人をドリブルで振り切って、GKとの1対1を豪快にゴール右上に叩き込む。このシーンの前に、比較的軽いプレーで福大に2枚イエローが出てたが、ここはカード覚悟で止めて欲しかった。とにかくこの瞬間のNWは軽い守備だった。
ボールを持ちながらシュートが打てないNW。福大の術中にはまった感じの前半折り返し。
後半立ち上がりになると、見違えるようにNWが猛攻に出る。5分間でシュート5本放つも、この日の試合の特徴、ボールを持っても時間がかかり、シュートやパスにいけず、打ったとしてもプレスをかけた福大のDFに当たる、という展開の繰り返しで、決定機までいけない。
猛攻をしのいだ福大は65分、ゴール目前でゴールを背にボールを受けた10番のFWが反時計回りに回転してシュート。NWのGKとDFが完全に翻弄された3点目だった。
これでNWは気落ちしたか、71分には右サイドCKをニアサイドにいた2番に頭で決められ4−0、76分にはスルーパスを10番が流し込み5−0となる。NWは77分、右サイド駆け上がった井手田がゴール右上に叩き込み、84分には植木がPKを決めるなど、ようやく攻撃が機能しだすが2点のみで試合終了。
昨年の大会でまさかの緒戦(シードだったので2回戦)敗退を喫した福大が、慎重な試合運びに徹し、後半の枠内シュート3本(筆者集計)を全て決めるなど決定力で上回った。一方NWは、前後半にあったいい時間帯を物に出来なかったのがとにかく痛かった。
【出場メンバー】
参考までに福大(ゼッケンナンバーのみ) NW北九州 GK: 1 GK: 1西岡克浩 DF: 4 3(66分/29) 19 13 DF: 2荒木晋平 3久末智 4宮崎光弘(30分/28久保篤史) 30前田隆 MF: 20(HT/11) 6 8 7 MF: 7大塚隆二 11井手田文和 12日高智樹 13盛田賢哉 FW: 10 2(73分/9) FW: 9植木亨 27山野孝太郎
【集計】※筆者集計ですのでイメージ程度に()内は前半の数字
福大 NW シュート 13 (7) 14 (3) 枠内シュート 7 (4) 9 (2) CK 1 (1) 9 (4) 直接FK 23 (9) 15 (7) 間接FK 7 (2) 5 (2) オフサイド 5 (2) 5 (1) 警告 4 (2) 3 (0)
<前へ|次へ|indexへ> |